kanatani@tile-park のすべての投稿

水まわりに向かないタイル

タイルを選ぶ時、気にしておきたい事はたくさんあります。時に仕上りやその後のメンテナンスを大きく左右することもあるので、安心してタイルを選べるようにしておきたいところ。そこで今回は、住宅や店舗の中でもタイルの使用頻度が高い水まわりにはおすすめできないタイルを、その理由と一緒に紹介いたします。 衛生的な仕上げ材で水まわりでも好まれるタイルではありますが、実は洗面台やシンク、浴室には向いていないものも中にはあるので注意が必要です。

BAD! 表面がザラザラした仕上りのタイル

とくに水まわりというと、雑巾などでサッと拭き掃除をすることが多い場所。そのため表面がざらっとしたタイルを使用していると、布の繊維がタイルに引っかかったり、糸くずが表面に残ってしまうことがあります。水まわりに使用するタイルを選ぶ時は、できるだけツヤのある釉薬や、手触りの滑らかなマット釉が施されたタイルがおすすめです。

ザラザラしたタイルは水まわりに向かない

BAD! 金の釉薬が使用されたタイル

タイルの表面をコーティングする釉薬。金色の釉薬は含まれる原料の特性によって、酸に触れると黒っぽく変色するものがあります。そのため、洗剤や食品など酸性のものがとくに触れやすい洗面台やキッチンなどの水まわり、雨のかかる屋外では、金色のタイルは使用を避けるのが無難です。

金の釉薬が使用されたタイルは水まわりに向かない

BAD! 吸水性の高い材質

多くのタイルはやきもののため水に強いですが、中には低温で焼成されて吸水率が高いものや、石材など水を吸いこむ素材で作られたタイルも存在します。タイルの内部に水分が吸収されることで、カビの発生やシミ汚れに悩まされる恐れもあるため、磁器やガラス以外のタイルを使う時は注意が必要です。
(※表面に撥水加工を施すことで吸水を抑えられる場合もあります。施工やクリーニング業者へご相談ください)

吸水性の高い材質は水まわりに向かない

これなら安心!住宅水まわりの施工例

ここからは、タイルパークの商品を水まわり(キッチン、洗面台、浴室)に使用していただいた施工例をご紹介いたします。タイル選びに不安がある方は、ぜひ皆様の施工例も参考にお探しください。

フィンセント VI-6

フィンセント VI-6
マンションのフルリノベーションで、キッチンに「フィンセント」をご採用いただきました。仲間と囲んで食事が出来る様に、お料理好きなお施主様のご希望でキッチンを充実させました。藍色のタイルが和モダン空間になじんでいます。
写真協力:ホームテック株式会社 この商品を詳しく見るopen_in_new 施工例紹介ページへopen_in_new

メトロ HLCO36

メトロ HLCO36
住宅キッチンにメトロをご採用頂きました。光に照らされ、ナチュラルで暖かい空間となっています。
写真協力:アオイ建築 hands works

お客様の声:
「キッチンに施工させて頂きました。白色タイルに白目地を使い、芋目地にする事により、よりシンプルさを求めました。どこに付けても、他の物を邪魔しないメトロはとても扱いやすいです。」

この商品を詳しく見るopen_in_new 施工例紹介ページへopen_in_new

コーン COR-7C

コーン COR-7C
住宅の洗面台に「コーン」を採用いただいた施工例です。 お施主様の好みであるくすみ系グリーンを中心に、全体のテイストに合わせてタイルを選定。雰囲気もバランスも満足の造作洗面化粧台にしあがりました。
写真協力:株式会社タナカホーム 宮崎支店 この商品を詳しく見るopen_in_new 施工例紹介ページへopen_in_new

チャット Ch-472-1

チャット Ch-472-1
住宅の洗面に「チャット」をご採用いただきました。大理石の洗面台に、きりっとしたハイコントラストのモザイクタイル。まるで商業施設のパウダールームのように高級感のある仕上がりになりました。
写真協力:M様邸リノベーション
施工:株式会社セプト / タイル工事:釉.合同会社 この商品を詳しく見るopen_in_new 施工例紹介ページへopen_in_new

ブールバード BLVD312WG、他

ブールバード BLVD312WG、他
タイルを贅沢にあしらったバスルームと洗面室。壁面には大きなサイズの白の「ブールバード」。別アングルの写真では、アクセントでガラスタイルの「トーゼン-マルティーニ」を使っていただいています(※バスタブ周りは他社製品)。細かい仕上げ材にもこだわっておられ、どこに目をやっても惹きつけられてしまいます。
写真協力:あうる建築工房 有限会社

お客様の声:
「ブールバードの出隅、入隅にサブウェイの役物を入れた感じが私的には一番気に入っています。 ガラスタイル2色を場所で使い分けたのも共通の雰囲気がありながら、ちょっとイメージが変わる感じでよかったと思います。」

この商品を詳しく見るopen_in_new 施工例紹介ページへopen_in_new

衛生的なタイルは、正しく選べればまさに水まわり仕上げ材の真骨頂。ぜひタイルで素敵な空間を実現してください。
おすすめの記事 ・タイルの洗面台特集open_in_new ・タイル割付け、キホンのキopen_in_new ・目地はタイル仕上げのデメリット?open_in_new


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■関連商品のご紹介■

フィンセント VI-6

フィンセント
凹凸感のあるナチュラルな色むらが温かみのある仕上がりを実現。表面はツヤのあるブライト釉のため、拭き掃除が多いキッチンにもおすすめ。

→「フィンセント」を見る

■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
割付TEプレカット サービス
割付TEプレカット
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

目地はタイル仕上げのデメリット?

目地が入ったタイルの壁

避けては通れない「目地」の悩み
水や汚れに強く美しいタイルですが、タイル同士の隙間に充填する「目地」はどうしても汚れが付着したり、カビが発生するリスクがあります。ですが、ただ目地を悪者のようににするのではなく、メリットとデメリットをよく理解して、タイルの選び方や日常生活の中でちょっと気にかけることで、美しい仕上がりをできるだけ長くキープすることが可能です。

洗面台にタイルがおすすめの理由

以前タイルパークでは、自宅の新築・リフォームで洗面台にタイルを使用したお施主様に、タイル仕上げにして良かった点をアンケートでお聞きしました。 ・見た目が美しく仕上がったこと ・耐久性があること ・豊富なデザインから選べたこと ・訪問客が褒めてくれること などのご意見が多かったです。意匠(デザイン)の面と機能面、両方で満足の得られる仕上がりにすることができたようです。また夢のマイホームを実現した皆さんにとって、「訪問客が褒めてくれること」はとても嬉しい点ですね。

タイル仕上げにして喜ぶファミリー

「目地が汚れるからタイルは使わない」という方も中にはいますが、こういったお施主様のご意見からも、目地汚れを理由にタイルを取りやめるのは非常に勿体ない!そこで、カビを抑制してうまく付き合っていく方法をいくつかご紹介します。

Point 1. 防カビ効果のある目地材を選択

最近は防カビ効果のある水まわり用の目地材が様々なメーカーから発売されています。とくに洗面台やキッチンといった水まわりは石鹸カスや水滴も残りやすく、目地部分の汚れやカビを100%防ぐことは困難のため、できるだけカビの発生しにくい目地材を選択しましょう。

防カビ効果のある目地材を選択

Point 2. しっかり換気する

カビ防止の鉄則は何といっても換気をすること。目地材自体は一度硬化すれば比較的乾きやすい性質のため、表面の水滴を拭き取って毎日換気をおこなえばカビの発生抑止に繋げることができます。

しっかり換気する

Point 3. いっそ目地を減らす

大きいタイルを選ぶことで、目地の面積自体を少なくしてしまうのも逆転の発想です。水まわり=モザイクタイルの印象をお持ちの場合は、大胆に150~300mmくらいのタイルからも探してみてはいかがでしょう。

いっそ目地を減らす

おすすめタイル例

グッディー

グッディー
600x300mmという、住宅内装としてはかなり大きめのサイズですが、厚みは多くのモザイクタイルを下回ってわずか6mm。目地が入る余地も少ない分、場合によってはモザイクタイルよりも施工重量が軽量に。清掃性とトレンドを兼ね備えた、これからの洗面台にオススメのシリーズです。 商品紹介ページへopen_in_new モザリア

モザリア
幅300mmの内装タイル。広めの面積で清掃性を持たせつつ、タイル表面がゆらゆらと波打ったデザインのため、単調さを排した視覚的な面白さも兼ね備えています。くすみ系でしっとり空間に馴染む7色展開。 商品紹介ページへopen_in_new

「目地を無くす」はおすすめしない理由

「汚れるのがいやなら、タイル同士をピタッとくっつけて目地を無くせば良いんじゃないの?」というご意見も時々聞きますが、目地幅には目に見えないようなタイルの歪みや寸法誤差を逃がしたり、地震で躯体が動いたときにタイル同士の接触による剥落や破損を防ぐという目的もあります。 また目地材が入っていないと下地の方へ水が伝わってしまうので、かえって下地でカビが発生する原因にも繋がります。永くタイルを愛していただくためにも、目地無しの突き付け施工は後々のリスクの方が大きいため避けるようにしましょう。

どんな素材にも必ずあるデメリット。過剰に避けるのではなく、付き合い方を知っておくことで仕上げの選択肢が広がります。
おすすめの記事 ・タイルの洗面台特集open_in_new ・タイル割付け、キホンのキopen_in_new 水まわりに向かないタイルopen_in_new


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■関連商品のご紹介■

エルサ

エルサ
ベーシックなタイル形状に奥行き感のある釉薬の繊細な色味が映えるシリーズです。幾何学模様のレリーフも組み合わせて自分好みのデザインに。 新築住宅の女性オーナー様から高い人気を誇るタイルです。

→「エルサ」を見る


■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
割付TEプレカット サービス
割付TEプレカット
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

タイルパークのよくある質問

よくある質問

タイルパークの金谷です。
今回は、タイルパークによく寄せられるご質問の中からQ&Aをピックアップしてご紹介いたします。事前に知っておくことで安心してご提案いただけるようになるものもありますので、ぜひ最後までご覧ください。

タイルの知識編

Q:
タイルを突き付け(タイル同士の隙間を取らない貼り方)で施工しても大丈夫ですか?
A:
突き付けでの施工はご遠慮ください。
タイルとタイルの隙間にあたる「目地」には、温度・湿度による壁面の膨張や地震による歪みを逃がす役割があり、隙間を空けずに突き付けで施工をすると、時間とともにタイル同士が押し合ってしまい、破損の原因にもなります。タイルは必ず目地幅をとって施工していただきますようお願いいたします。

突き付け施工はご遠慮ください

Q:
施工後に酸洗いができないタイルがあるのはなぜですか?
A:
酸に反応して変色する成分があるためです。
釉薬に含まれる成分の中には、酸によって黒く変色するものが含まれている場合がございます。特に金色の釉薬はその成分が含まれている事が多いため、商品詳細ページに注意書きがある場合は、酸性洗剤の使用は避けて頂くようお願いしております。 (キッチン周りや浴室では、食品や清掃用具に酸が含まれることもあるため特にご注意ください)

酸による変色

また、天然貝で作った「カノーザ」は酸に触れると溶けてしまうため、こちらも絶対に酸に触れないようにしてください。

Q:
モザイクタイルのシート寸法はどこまでの寸法を指していますか?
A:
タイルパークでは「目地共の寸法」を指しています。
モザイクタイルのシート寸法は、シートの端から次のシートの端(※目地幅込み)の「目地共寸法」です。
(例:23ミリのタイルが12粒並んだシートの寸法・・・12×(23+目地2ミリ)=300ミリ)
シートの端~端の寸法ではございませんのでご注意ください。

目地共寸法とは

◆目地共寸法が必要な理由
シートの寸法を実寸ではなく「目地共寸法」で表記するのは、施工面に対し必要なシート数を拾い出す際や、図面上で割付をおこなう際に、シート間の目地も含めたモジュールで繰り返す必要があるから。
「シートの実寸」にプラスで目地幅を取りながら繰り返そうとした場合、隙間を空けながら繰り返すので割り付けも煩雑になりますし、ユニット内部でとられている目地幅を正確にわかっていないとそもそも並べること自体できません。正方形タイルなどの単純な形状なら目地幅が一定になるので簡単ですが、六角形などの複雑な形のタイルだと、目地幅も一定で無くなることがあるため割付けることが非常に難しくなります。
「施工の寸法に対し、目地共寸法をいくつ繰り返すか」と考えれば、かなりシンプルな導き出し方ができますよね。

モジュールを繰り返す

Q:
ガラスモザイクタイルの表裏はどのように判別できますか?
A:
紙は表、ネットは裏と覚えてください。
ガラスモザイクタイルの一粒一粒は、表面に釉薬が乗っているやきものと違って裏表が同じ仕上がりになっている商品もありますが、シートで表裏を判別することが可能です。

茶色の紙を貼ってシート化されているものは「表紙張り(おもてかみばり)」と言い、この紙は接着剤に貼り付けたあと剥がしてしまうので紙がついている方が表側です
ネットでシート化されている場合は、ネットごと接着剤に貼り付けるためネットがついている方は裏側(接着剤側)となります。

表紙張りの場合
裏ネット張りの場合

ちなみに「ジョー」や「アガット」など一部のガラスモザイクタイルは、製造工程上表側がザラザラし、裏側がつるりと丸みを持っていることから、ツルツル側が表だと思い表裏を間違えて施工してしまうケースがあるようなのでご注意ください。裏表を逆にして紙ごと施工してしまうと、透明なガラスから茶色の紙が透けて見えてしまう恐れがございます!

表紙張りのガラスモザイクタイル製品は裏表にご注意ください。

※表紙張り、裏ネット張りそれぞれの施工方法は「ご利用ガイド」>「タイルの基礎知識」を御参照ください。

Q:
タイルを追加購入したら、前回と少し色が違っていました。前回と同じものに交換はできますか?
A:
申し訳ございませんが、交換はお受けできません。
色みが異なってしまったのは、生産ロットが異なるためと考えられます。
タイルは生産ごとに必ず色や寸法の誤差が生じます。出荷後の追加発注は新規注文として扱われ、同一ロットからの出荷が保証できず誤差のある商品が届く可能性がございます。
前回出荷時のロットがすでに品薄となっている場合があること、またロット同士では誤差があっても、外観検査上はいずれも合格品であることから、交換はお受けすることができませんので、施工途中でタイルが不足しないよう、実際の使用数量よりも余裕を見てご注文いただきますようお願い致します。


品質の許容値

<ロット差については下記の記事も是非ご参照ください> ・タイルの品質のはなしopen_in_new

タイルパークのサービス編

Q:
「プロ会員」とは何ですか?
A:
タイルを扱うプロの皆様だけが登録できる特別な会員制度です。
タイルパークには現在2種類の会員区分がございます。
<一般会員>
住宅や店舗のお施主様、個人での利用を目的とした方など、どなたでもご登録可能な会員区分です。
<プロ会員>
事業としてタイルを扱う建築関係業者の方のみを対象とした会員区分です。一般の方やお施主様はご登録いただく事ができません。
一般会員とプロ会員では、ご利用いただけるサービス範囲が異なります。
<一般会員・プロ会員共通のサービス>
・無料サンプル請求
・自動見積り作成
・マイページ(注文や問い合わせの履歴確認)
・商品のお気に入り登録
<プロ会員様のみのサービス>
・割引価格でのご提供
・サンプル請求点数の上限なし
・支払い方法の増加 など
建築士、設計・施工業者、建材商社 など、タイルを扱う業種の皆様は「プロ会員」へご登録ください。
新規会員登録はこちらopen_in_new

プロ会員

Q:
在庫の確保をお願いすることはできますか?
A:
「在庫予約サービス」をご利用ください!
発注までの最大3ヶ月間、タイルの在庫を確保することができる「在庫予約サービス」をご用意しています。
在庫予約サービスについて詳しくみるopen_in_new

在庫予約サービス

なお、在庫予約開始時にお渡しする「予約番号」があれば、在庫予約の申込者以外の方が購入することも可能です。

Q:
リフォーム現場です。荷物をマンション上層階の部屋まで届けてもらうことは可能ですか?
A:
原則軒先渡しとなります。
アパートやマンションなどの荷揚げ作業が必要な現場では、原則軒先渡し(建物の玄関または搬入口でのお引渡し)となります。配達ドライバーは2階以上への運搬を行いませんので、当日必ず荷受の方を現場に配置願います。
荷揚げ作業までを希望する場合は、お問い合わせ欄に「荷揚げ希望」とご入力ください。弊社にて配送会社へ確認をさせていただきます。
※配送先によってドライバーが荷揚げ作業を承れない場合もございます。また荷揚げ費用が別途発生する可能性がございますので予めご了承ください。

Q:
適格請求書(インボイス)発行事業者ですか?
A:
弊社は適格請求書発行事業者です。
タイルパークを運営する株式会社TNコーポレーションは適格請求書発行事業者登録を行っております。
(株式会社TNコーポレーション 適格請求書発行事業者番号:T6-2000-0101-7926)


<お支払い方法ごとの適格請求書について>
★銀行振込、クレジットカード決済でご注文の場合
商品発送後にご注文者住所へ郵送する納品書か、商品出荷後にマイページからダウンロードできるPDF領収書を適格請求書としてご利用ください。
★代金引換でご注文の場合
商品発送後にご注文者住所へ郵送する納品書を適格請求書としてご利用ください。
※代金引換の場合は配送会社が弊社に代わり配達時に商品代金を領収いたしますので、タイルパークからの請求書、領収書は一切発行ができません。
★Paid決済でご注文の場合 決済確定後、Paid決済のお客様マイページの帳票出力からインボイス帳票がダウンロードいただけます。Paid管理画面からのダウンロードがおこなえない方は、商品発送後にご注文者住所へ郵送する納品書を適格請求書としてご利用ください。
※タイルパークからの請求書、領収書は一切発行ができませんのでご注意ください。
※端数計算の都合により、記載される消費税額がタイルパークから発行する明細と異なる可能性がございます。
※詳しい確認・ダウンロード方法はこちらopen_in_newをご参照ください。
★掛払い.comでご注文の場合
商品発送後にご注文者住所へ郵送する納品書を適格請求書としてご利用いただくか、または、請求代行をおこなう株式会社キャッチボールからの請求書をご利用ください。
※タイルパークからの請求書、領収書は一切発行ができませんのでご注意ください。
★後払い.com for B2Bでご注文の場合
商品発送後にご注文者住所へ郵送する納品書を適格請求書としてご利用ください。
※請求代行をおこなう株式会社キャッチボールからの請求書はインボイスに対応しておりません。またタイルパークからの請求書、領収書は一切発行ができませんのでご注意ください。

Q:
商品のCADデータはありますか?
A:
一部商品からCADデータの提供を開始しています。
タイルを割付けする際に便利な2Dデータ(DXF)と、洗面台の想定寸法に実際に割り付けられた標準割付図(PDF)を無料でご提供しています。なお現在は一部商品のみですが、提供商品は今後も追加予定です。ぜひご活用ください。
CADデータ提供サービスはこちらopen_in_new

CADデータ提供サービス

FAQ [よくある質問]はこちらopen_in_new


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■関連商品のご紹介■

ニューヨーク-ミニヘキサゴン
六角形の愛らしいモザイクタイル。黒と白を組み合わせることで様々なデザインの作成も可能。CADデータ・標準割付図もご用意しています。

→「ニューヨーク-ミニヘキサゴン」を見る


■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
割付TEプレカット サービス
割付TEプレカット
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

タイル割付け、キホンのキ

タイル割付け、キホンのキ

腕利きのタイル職人に施工をお願いすれば、ほとんどの場合は割付けから施工までお任せができると思います。
しかし、たとえば意匠性を重視してミックス張りをしたい場合や、ベテランの職人が手配できず、タイル施工が不慣れな業者等に施工を依頼することになった場合、割付けの指示が出来なければ思い描く仕上がりにならないことも。
普段タイルは選定のみで、割付けまではおこなわないというコーディネーターの方も、いざという時に自分で割付けを考えたり、割付け方の指示が出来るように、キホンを押さえておくことは重要です。

割付けをする理由

施工前にタイル割付け図を作っておくことは、タイル面の仕上りを美しくするだけでなく、施工効率アップや無駄な材料発注を削減することにも繋がります。
また割付けをきちんと決めないまま施工を始めると、見栄えが悪くなったり、時にはお施主様からのクレームに繋がることも。

中心から割った場合

例えば上の図。タイルの中心から左右対称に貼られていて、自然な仕上がりです。
しかし、もし左端からタイルを貼り出した場合…

左端から割った場合

右端に中途半端な大きさの切り物が入ってしまいアンバランスになっています。タイル施工としてはあまり美しいとは言えない仕上りですね。
こういった事態を避けるためにも、施工の前にきちんと割付けをしておくことは重要です。

どうする?タイルの割付けデザイン

タイルを美しく割付けるためには、いくつかの押さえておくべきポイントがあります。

①目地割りのデザイン

バラのタイルを1枚ずつ施工する場合、目地割りをどのようなデザインにするかで仕上りが全く異なるものになります。予め割付図を作ってイメージしておきましょう。
(※モザイクタイルなど、ユニットシートで販売しているタイルは目地割りが予め決まっています)

通し目地

目地割り例:通し目地
通称「芋目地」とも呼ばれます。タテヨコの目地をまっすぐに通した、スッキリとしたデザインの割付け。正方形のタイルはこちらを採用するケースが多いです。

馬踏み目地

目地割り例: 馬踏み目地
上下のタイルを1/2ずつずらした目地割り。レンガはほとんどがこの目地割りのため、「レンガ貼り」と呼ばれることも。

この他にも「やはず貼り(ヘリンボーン)」や「四半目地」「バスケット」など、様々なデザインがあります。

②心割りと片割り

タイルを割付けるとき、「どこから割り出すか」で納まり部分のデザインなどが変わってきます。

心割り(しんわり)
全体を見渡せる正面の壁は、原則として「心割り(左右対称)」が好ましいと言われています。「タイルの中心」を心にする場合と「目地」を心にする場合がありますが、最後の切り物が大きくなる方で割付けるのがオススメです。

タイル心割り
目地心割り
心割りの施工事例
心割りの施工事例

片割り(かたわり)
たとえば造作の手洗い場では、下の図のように2面に跨った施工になる場合があるかもしれません。この時は両端から「片割り」で割付けていき、入隅に切り物を持ってくる方が自然な仕上がりになります。入隅の勝ち負けは、主にどちらを正面にして使用するかで決めましょう。

タイル片割り
片割りの施工事例
片割りの施工事例

③半マスタイルを活用

六角形などのタイルは必ず切り物が発生するため、タイルパークで販売している「半マスタイル」もうまく活用することで実際の施工を省力化することができます。

半マスタイルの活用

たとえば、以下はタイルパークで販売している六角形のユニット。一件扱いが難しそうですが、たとえば片割りでの割付けならスタートに半マスタイルを使用し、最後のみ現場にあわせてカットすることも可能。なお、カットは常に「見えにくい側」で調整することが美しく仕上げるポイントです。
半マスタイルについて >

④外側のコーキングは5mm前後みておく

計算通りの割付けをおこなっても、実際には現場寸法のずれやタイルの寸法誤差でピッタリとは納まらないため、数ミリずつ調整が必要になることが多いです。寸法誤差を逃がせるよう、タイルと壁の間(コーキング部分)は5mm前後の余裕をもって割付けしておきましょう。

標準割付図のご紹介

ここからは、タイルパークで作成した割付の参考図をいくつかご紹介します。
施工寸法は住宅の洗面台を想定しています。割付け方によって見た目の印象や切り物の入り方がどのように変わるか、ぜひ参考にご覧ください。
なお、これらのPDFデータは後述の「CADデータ提供サービス」で実際にダウンロードいただくことも可能です。

ニューヨーク-ヘキサゴン(ROF501/502)の割付け
ニューヨーク-ヘキサゴンの標準割付

ベベルの割付け
ベベルの標準割付

CADデータ・標準割付図 提供サービスのご案内

CADデータ・標準割付図提供サービス

■自分でCADの割付けをおこなう方 ■より正確な形状を確認したい方 ■半マス・切り物の入れ方、目地の取り方の参考がほしい方

これらをサポートするため、タイルパークでは製品の「2D CADデータ(DXF)」と「標準割付図(PDF)」が無料でダウンロードいただけます。
現時点ではまだ一部の商品のみのご提供ですが、今後順次追加も予定しております。すでに提供中のタイルは下記のダウンロードページからご確認ください。
CADデータ提供サービスのページへopen_in_new

タイルの洗面台特集
人生で最も大切な場所となる新居で、洗面台は家族全員が毎日使う場所。
長い付き合いとなる洗面台を、コストもデザインも魅力的なタイル仕上げにすることで、”未来のあなた”にも喜んでもらえる空間にしませんか?
タイルの洗面台特集ページへopen_in_new


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■関連商品のご紹介■

ニューヨーク-ヘキサゴン
ヘキサゴン(六角形)の白マット・黒マットは様々な場所にマッチするため汎用性抜群。もちろんCADデータと標準割付図もご用意しております。

→「ニューヨーク-ヘキサゴン」を見る

■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
カットサービス
カットサービス
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

ゴールデンウィーク期間についてのご案内

いつもタイルパークをご利用頂き、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間の営業体制についてご案内いたします。

休業期間について

下記の期間は全社休業となります。
■2024年4月27日(土)~29日(月)
■2024年5月3日(金)~6日(月)

※上記期間中はご注文商品の出荷、電話・メール・FAX でのお問合せのご対応、プロ会員登録の審査がおこなえませんのでご了承ください。

通常注文の出荷配送について

■4月23日頃出荷分より、遠方から順に連休前(~5月2日)の配達がおこなえない地域が発生します。
また4月30日以降の出荷分は原則すべての地域で5月7日以降のお届けとなります(出荷は岐阜県からおこないます)。連休明けすぐに工事をご予定のお客様は、可能な限り早めにご注文をいただけますよう、ご理解とご協力の程お願いいたします。

※通常26日に弊社からの出荷をご希望の場合は、26日正午12時までにご注文とご入金をいただく必要がございますが、ご注文商品によっては出荷に1~2営業日を要する場合もあるため、出来るだけ早めのご注文をお願いいたします。

■4月30日~5月2日は集荷時間変更に伴い、ご注文当日の出荷が困難となる恐れがございますので予めご了承願います。

■5月3日~6日の間は、運送会社の営業所によっては配達・再配達が休止する可能性がございます。

■連休明けの営業再開直後はご注文が大変集中致します。やむを得ず出荷の遅延が生じる可能性がございますこと、予めご理解・ご了承下さいますようお願い申し上げます。

「物流の2024年問題」の影響から、従来通りの納期でのお届けをお約束することが難しくなっております。詳しくはこちら

<配達日指定について>
※4月23日~5月6日の間は、注文手続き画面から到着日指定をお選びいただく事ができません。受取日のご希望がございます場合はお問い合わせ欄へご記載ください。なおご希望に沿えない場合は受取日調整のご連絡をさせていただきます。

※物量集中により遅延が発生しやすい時期のため、お急ぎの方は可能な限り前倒しでのご注文・お受け取りにご協力ください。
※時間指定はおつけできませんのでご了承ください。

サンプル注文の出荷配送について

サンプルは原則通常通りの出荷・配送体制となりますが、連休前後はご依頼件数の増加が予想されるため、やむを得ず発送の遅れが生じる恐れがございますこと、予めご了承願います。
※休業中はプロ会員申請の登録完了がおこなえないため、業者様でサンプル請求をお急ぎの方は、一般会員にご登録いただき後日プロ会員へ変更も可能です。
※4月23日~5月6日の間は、注文手続き画面から到着日指定をお選びいただく事ができません。受取日のご希望がございます場合は可能な限りご対応をいたしますので、お問い合わせ欄へご記載ください。
※不在による持ち戻り後の郵便局保管期限は1週間です。保管期限内にお客様からの再配達依頼が無い場合は弊社へ返還され、再発送はおこなわれませんのでご注意ください。

新色登場!「ペルラ」シリーズ

PERLA ペルラ

【  「ペルラ」シリーズ  】

新色「Cape Pearl」登場
眩さに満ちたデザインタイル

タイルパークで人気の「ペルラ」シリーズに、新色となる「Cape Pearl」が仲間入りいたしました
アメリカの鋭い感性が生んだ、ハイエンドなデザインタイル「ペルラ」。アメリカのタイルメーカーとの共同開発で生まれたこのシリーズは、美しい海に暮らす真珠や妖艶な黒蝶真珠からインスピレーションを受けています。
今回新たに加わった「Cape pearl(※6番色)」は、艶やかで深みのあるグレーに、他のタイルでは見られない豪華な釉薬の結晶を備えたカラー。店舗内装を煌びやかに演出します。

Cape Pearl
新色「Cape Pearl」(※写真品番:ESM-6)

「ペルラ」カラーの紹介

新色を加え、6色展開となったペルラ。各カラーをあらためてご紹介します。
※海外との併売品です。英語名は商品ケースに表記されている、海外販売時のカラー名となります。

Kumamoto
1(Kumamoto)
色むらのないツヤありホワイト。シルエットの魅力を最も生かすシンプルなデザイン。
→商品の一覧へ

Kushi
2(Kushi)
ややパールがかったホワイトで、角度により僅かに表情の変化を見せる。
→商品の一覧へ

MOONSTONE
3(Moonstone)
色のゆらぎをたたえるグレー。人によってはややパープルと感じる場合もあります。
→商品の一覧へ

Pacific
4(Pacific)
ゴールドとブラックのミックス。アクセント効果でメリハリのきいたデザイン。
→商品の一覧へ

Olympia
5(Olympia)
虹のような釉薬の色変化をもつ、鈍い光沢を放つブラック。
→商品の一覧へ

cape pearl
6(Cape Pearl)
ホログラムシートのように煌めくインパクト溢れるグレー。
→商品の一覧へ
※6番色は販売していない形状もございます。

バリエーション豊富なデザイン

形状や面状のバリエーションが豊富な「ペルラ」シリーズ。単品でも印象的に仕上がるユニークなデザインが多めなので、空間の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

ペルラ-スティングレイの施工イメージ
ペルラ-スティングレイ
9枚1組でユニット化された扇形タイル。
デザインのユニークさはタイルパーク全体でも随一。
→商品の一覧へ

ペルラ-禅の施工イメージ
ペルラ-禅
ゆったりとしたサイズ感が心地よい形状。
表面はスジ面(ZE-)とフラット面(ZSM-)の二種類がございます。
(一緒に映っているガラスタイルはFin-Moonlit-Pearl)
→商品の一覧へ

ペルラ-ペーパーの施工イメージ
ペルラ-ペーパー
その名の通り紙のテクスチャを再現した個性的なデザインで、
視覚的な面白さを与えます。
→商品の一覧へ →施工例の一覧へ

ペルラ-テントの施工イメージ
ペルラ-テント
山型に起伏した面状が壁面にたっぷりと光の陰影を生み出す、
ペルラの中で最も重量感のあるタイル。
→商品の一覧へ

ペルラ-リーフの施工イメージ
ペルラ-リーフ
凹凸面とフラット面のミックス(RE-)と、フラットのみで構成したデザイン(RSM-)。
住宅でも使いやすいサイズです。
→商品の一覧へ →施工例の一覧へ

ペルラ-スウェルの施工イメージ
ペルラ-スウェル
幅違いの形状と筋模様によって、リズミカルで躍動感のあるデザインに。
※6番色はございません。
→商品の一覧へ →施工例の一覧へ

ペルラ-エロンの施工イメージ
ペルラ-エロン
ワイドな六角形で意匠性の高い形状。
2面状ミックス(EH-)とフラット(RSM-)がございます。
→商品の一覧へ →施工例の一覧へ

ペルラ-クレストの施工イメージ
ペルラ-クレスト
六角形×山型という組み合わせがダイナミックな陰影を作ります。
→商品の一覧へ →施工例の一覧へ

ペルラ-キャンブリックの施工イメージ
ペルラ-キャンブリック
ミックス面状の六角形モザイクタイル。やや丸みのあるシルエットも魅力です。
※6番色はございません。
→商品の一覧へ →施工例の一覧へ

ペルラ-ライナーの施工イメージ
ペルラ-ライナー
側面まで施釉された装飾・見切り用ボーダータイル。他の形状との併用がオススメ。
→商品の一覧へ

ほの暗い空間で活きる輝き

ペルラの中でもとくにダーク寄りのカラーとなる4・5・6の3色は、レストランやホテルのラウンジなど、全体的に照明が暗めの空間でこそ映えるデザイン。高級感をめる空間にぜひご検討ください。

CRE-5とCAM-5の施工例
CRE-5(垂れ壁)、CAM-5(カウンター) CRE-5の施工例
CRE-5 EH-6の施工例
EH-6

ペルラ-スティングレイ
●152x84x9mm
(目地共寸法:231x311mm)
●13.9シート/㎡
●参考㎡価格:20,200円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-禅
●240x90x10mm
●45枚/㎡
●参考㎡価格:13,860円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-ペーパー
●240x90x10mm
●45枚/㎡
●参考㎡価格:13,860円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-テント
●240x90x14mm
●45枚/㎡
●参考㎡価格:15,620円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-リーフ
●240x60x10mm
●65枚/㎡
●参考㎡価格:10,340円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-スウェル
●97x47x7.5mm、97x21x7.5mm
(目地共寸法:288x300mm)
●12シート/㎡
●参考㎡価格:11,400円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-エロン
●240x90x10mm
●59枚/㎡
●参考㎡価格:18,700円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-クレスト
●112x97x11mm
(目地共寸法:260x299mm)
●13シート/㎡
●参考㎡価格:14,780円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-キャンブリック
●54x47x7mm
(目地共寸法:255x294mm)
●13.5シート/㎡
●参考㎡価格:14,940円(税抜)
→商品一覧へ

ペルラ-ライナー
●240x20x11mm
●4.2枚/m
●参考m価格:1,940円(税抜)
→商品一覧へ


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■関連商品のご紹介■

式部 SKWH-3

式部(しきぶ)
ペルラ-エロンと同一形状のシリーズ。窯の中で焼成中に現れる結晶による色変化「窯変(ようへん)」の魅力を最大限に活かした、幅広く豊かな表情がポイント。

→「式部」を見る

■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
カットサービス
カットサービス
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

【重要】商品の出荷配送に関するお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。

4月に入り、昨今ニュースでも取り上げられております
「物流の24年問題」がいよいよ顕在化いたしました。

※物流の24年問題… 働き方改革関連法によって
 トラック運転手などの残業時間の上限規制が始まることにより、
 これまでの物流能力を維持することが困難となる問題


タイルパークでも出荷後の配達日数の遅れや、
集荷時間変更による即日出荷可能数の減少など、
従来通りのお届け日数をお約束することが困難な状況が発生し始めております。

可能な限りスピーディーにお客様へ商品をお届けできるよう、
弊社はもちろん各配送業者の皆様も全力で業務をおこなっておりますが、
今後もやむを得ない遅れが生じる恐れがございますこと、何卒ご了承願います。

またお客様におかれましても、
可能な限り余裕をもったご注文・お受取りにご協力いただけますよう
何卒ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。


なお弊社からの出荷が完了し次第、
発送完了をお知らせするメールをお送りしております。
商品出荷後のお届け状況につきましては、
メールに記載される荷物のお問合せ番号で各運送会社様へご確認ください。

タイルパーク



タイルパーク 2024年度新商品のご案内

2024年の新作タイル

2024年4月より新たに販売開始となるタイルパークの新作タイルをカテゴリ別にご紹介いたします。
※入荷・問合せ対応状況に関するお知らせ
一部の新商品は、入荷の遅れやサンプルの一時的な欠品などが発生する可能性がございます。入荷状況は各商品の詳細ページをご確認いただくか、タイルパークまでお問い合わせください。
またカタログ発刊直後はお問い合わせが大変集中いたしますので、カタログやサンプルの発送に通常よりもお時間がかかる恐れがございますこと、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

内装壁用セラミックタイル

大河(たいが)

大河(たいが)

雄大な大河を思わせる240x60mmの内装タイルシリーズです。優しい乳濁色の釉薬を用い、特徴的ながら奥ゆかしい趣のある空間に仕上げます。和風インテリアには特におすすめです。

プラハ

プラハ

大人気シリーズ「プラハ」に新たな形状が3種類登場。単品使用も魅力的ですが、タイルパークがとくにおすすめしたいのがミックスデザイン。同じカラーでも複数の形状をミックスすれば、見た事もないような迫力満点の壁面づくりが可能となり、個性が活きる内装づくりが叶います。
※パターンでの販売はおこなっておりませんので、各形状の必要数を必ずご確認ください。

絵本

絵本

美濃地方の白い土を成形した画用紙のような白い素地に、時折滲む絵の具を使って水や雨を連想させるデザインを施し、絵本のようなやさしい世界を持たせました。住宅や店舗の壁に取り入れてほしいアートタイルです。

神楽(かぐら)

神楽(かぐら)

メタリックゴールドの輝きが豪奢な内装を実現。3種類を組み合わせるのもおすすめです。

雫(しずく)

雫(しずく)

スジ模様に強弱をつけることで、シンプルなアイデアながら奥深さを感じられる内装用タイル。

縄文(じょうもん)

縄文(じょうもん)

レリーフ模様とラダー面、変化に富む2種類のデザインを取りそろえるモザイクタイル。

グッディー

グッディー

インテリアの壁・床どちらにも使いやすい、厚さわずか6mmの石調タイル。

床タイル

イン&アウトシリーズ

「イン&アウト」シリーズ

玄関~室内~デッキやアウトドアリビングなど、室内と屋外をおなじタイルで連続して仕上げることができる、手触りのよさと滑りにくさを両立した「イン&アウト」シリーズ。今回あらたに2種類のデザインが追加され、さらに利用範囲が拡がりました。 「イン&アウト」シリーズ特設ページへ >

イン&アウト マーズ

イン&アウト マーズ

石調の模様が高級感を演出、清掃性を求める店舗内装におすすめの床タイルです。

イン&アウト ハードウッド

イン&アウト ハードウッド

ナチュラルな空間デザインに仕上げる木目調のタイル。住宅内外をシームレスに仕上げます。

マヤ

マヤ

浴室の床にも使用が可能な石調タイル。タイルの裏側を樹脂ジョイントで連結し、9枚1組でユニット化しました。

オトレス

オトレス

雄大な自然を連想させる柄むらの大きなタイル。空間に力強い印象を与えます。

ブルカノ

ブルカノ

イタリアの天然石をモチーフに、多彩な表情を再現。

ガラスタイル

シーソー

シーソー

大理石とガラスモザイクの組み合わせが織りなす、デザイン性の高い空間装飾に。

ウラヌス

ウラヌス

成形時の歪みをそのまま活かした内装装飾用ガラスモザイクタイル。

ミネルバ

ミネルバ

ガラスの色の移ろいとリズミカルな立体感が煌びやかな内装空間を生み出します。

アルキオネ

アルキオネ

ひし形の装飾用ガラスタイル。高級店舗の内装やレセプションなどの特別な空間にドラマ性を創造します。

2024年度版 タイルパークカタログ

様々な切り口から理想のタイルを見つけ出す楽しみをご提案する「タイルパーク」の最新カタログ。今年度版では厚みが約2倍と大幅ボリュームアップいたしました。 発送は無料で受け付けております、ぜひお手元にお持ちください。

2024年度版カタログ送付はこちら

カタログ請求ページへ >
※WEBカタログも上記ページからご覧いただけます。

タイルパーク 商品案内

美しく豊かなタイルパークの商品ラインナップもぜひご覧ください。

内装壁タイルの商品一覧へ
モザイクタイルの商品一覧へ
サブウェイタイルの商品一覧へ
床タイルの商品一覧へ

おすすめサービス

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
割付TEプレカット サービス
割付TEプレカット
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

コラボショールーム(兼・東京オフィス)のご案内

この度、タイルパークを運営する株式会社TNコーポレーションは初めての東京オフィスを構えました。

コラボショールーム内部の様子
TILE LIBRARY入り口

「ホテルラウンジの内装に、特徴的なタイルを探している」
「大型チェーン店で提案できる在庫豊富なタイルがないか相談したい」


など、ぜひ相談にお越しくださいませ。

ショールームの様子。数種類のタイルが展示されている。
ショールームの様子。ヘリテイジの色見本
ショールームの様子。タイル展示
ショールームの様子。イタリアテラゾタイル「MIPAミパ」が足元に施工されている。

近くのSAKAN LIBRARYを運営する原田左官工業所が販売するイタリアテラゾタイル「MIPAミパ」も展示。やきものタイルに限らず、幅広いタイルマテリアルをまとめてご覧いただけます。


【TNコーポレーション 東京オフィス・ショールーム】
〒113-0022 東京都文京区千駄木4-17-3
(平日 10:00~17:00/土・日・祝は休業)

https://www.tn-corporation.com/tokyo
※ショールームは事前予約制です。ご来訪希望の方は上記ページからご予約ください。

新商品が大量追加!注目タイル紹介

今年もタイルパーク2024年度版カタログが発刊となりました!
ご依頼を頂いたお客様へは順番に新カタログの送付を開始しておりますので、お手元に到着するまでしばらくお待ちくださいませ。

今回は、新カタログに追加された商品の中から注目のタイルをピックアップでご紹介いたします。

内装壁用セラミックタイル

大河(たいが)

大河(たいが)

雄大な大河を思わせる240x60mmの内装タイルシリーズです。優しい乳濁色の釉薬を用い、特徴的ながら奥ゆかしい趣のある空間に仕上げます。和風インテリアには特におすすめです。

プラハ

プラハ

大人気シリーズ「プラハ」に新たな形状が3種類登場。単品使用も魅力的ですが、タイルパークがとくにおすすめしたいのがミックスデザイン。同じカラーでも複数の形状をミックスすれば、見た事もないような迫力満点の壁面づくりが可能となり、個性が活きる内装づくりが叶います。
※パターンでの販売はおこなっておりませんので、各形状の必要数を必ずご確認ください。

床タイル

イン&アウトシリーズ

「イン&アウト」シリーズ

玄関~室内~デッキやアウトドアリビングなど、室内と屋外をおなじタイルで連続して仕上げることができる、手触りのよさと滑りにくさを両立した「イン&アウト」シリーズ。今回あらたに2種類のデザインが追加され、さらに利用範囲が拡がりました。 「イン&アウト」シリーズ特設ページへ >

イン&アウト マーズ

イン&アウト マーズ

石調の模様が高級感を演出、清掃性を求める店舗内装におすすめの床タイルです。

イン&アウト ハードウッド

イン&アウト ハードウッド

ナチュラルな空間デザインに仕上げる木目調のタイル。住宅内外をシームレスに仕上げます。

ガラスタイル

シーソー

シーソー

大理石とガラスモザイクの組み合わせが織りなす、デザイン性の高い空間装飾に。

ミネルバ

ミネルバ

ガラスの色の移ろいとリズミカルな立体感が煌びやかな内装空間を生み出します。

この他にも様々な新商品がラインナップに追加されております。ぜひ下記のページで商品をお探しくださいね。

2024年度版 タイルパークカタログ

様々な切り口から理想のタイルを見つけ出す楽しみをご提案する「タイルパーク」の最新カタログ。今年度版では厚みが約2倍と大幅ボリュームアップいたしました。 発送は無料で受け付けております、ぜひお手元にお持ちください。

2024年度版カタログ送付はこちら

カタログ請求ページへ >
※WEBカタログも上記ページからご覧いただけます。

2024年版タイルパークカタログ
2024年版タイルパークカタログ

この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
割付TEプレカット サービス
割付TEプレカット
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問