室内から屋外まで。つながる床タイル「イン&アウト」シリーズ

「イン&アウト」シリーズ

サラサラなのに、しっかり止まる。なめらかさと安全性を最新技術で両立。

さらりとした手触りと、屋外でも使用できる歩行安全性(C.S.R値*1)という、これまでは相反すると思われてきたこの二つの特徴を併せ持つタイル「イン&アウト」シリーズ。一つのタイルで室内のデザインを屋外空間まで拡張でき、テラスやアウトドアリビングで調和のとれたデザインを追求。内装タイルに匹敵するなめらかさは清掃性にも優れ、定期的にモップがけをおこないたい飲食店や施設のフロアにも最適です。

ラインナップ

イン&アウト

イン&アウト

あらゆる場所にすっと馴染むコンクリート調デザイン。5色3形状、壁面の装飾にも。

●C.S.R値: 0.48
●サイズ: 600角、600×300角、600×50角(壁面専用)
●参考価格: 6,200円/m2

詳細・サンプルはこちらopen_in_new

イン&アウト マーズ

イン&アウト マーズ

石調の模様がリッチな空間を演出。高級住宅や店舗内装に。4色3形状。

●C.S.R値: 0.47
●サイズ: 1200×600角、600角、600×300角
●参考価格: 6,200円/m2

詳細・サンプルはこちらopen_in_new

イン&アウト ハードウッド

イン&アウト ハードウッド

ナチュラルインテリアに仕上げる木目調。温かみと耐久性を両立。4色1形状。

●C.S.R値: 0.47
●サイズ: 1200×200角
●参考価格: 7,630円/m2

詳細・サンプルはこちらopen_in_new

室内から屋外まで。汎用性の高さが選びやすい

素足やスリッパで歩行する「室内」、玄関やテラスといった「土足で歩行する屋内や半屋外」、雨がかかる可能性の高い「屋外」は、従来それぞれの場所に適したタイルを使い分けることが一般的でした。

靴履き・素足

イン&アウトシリーズは、内装タイルのようななめらかな手触りと、屋外でも使用可能なC.S.R値の両立が特徴。とくに水濡れに対する耐滑り性は高く、雨に濡れる屋外でも安心してご使用いただけます*2

水滑りの比較動画

乾いた状態と水に濡れた状態での滑り具合を、
従来のマット仕上げのタイルと比較した実験動画です。

また床と同じデザインのタイルを、そのまま壁に施工することも可能。これまでのような場所ごとの使い分けを必要とせず、室内から屋外まで同じタイルでデザインを統一することができる汎用性の高さを有します。

土足の場所もお手入れラクラク、抜群の清掃性

飲食店や食品を扱うお店の入り口やテラス席では、清潔を維持するためにモップがけをおこないたいことがあるかと思います。

モップがけ

お客様の安全も考慮すれば、こうした屋内外の繋がりのある場所には、できるだけ滑りにくいタイルを選びたいところです。しかし、従来の耐滑り性の高いタイルは、主に表面に凹凸をつけることで滑りにくさを維持してきたため、雑巾やモップの繊維が引っ掛かり、すぐに摩耗してしまうというデメリットがありました。

イン&アウトは内装タイルのようになめらかな表面を持つため、水拭きやモップによる掃除がしやすいことも大きなメリット。また「水濡れ時の滑り抵抗値が高い」という特徴も持つため、掃除直後や雨降りの日なども水すべりしにくいという強みを持ちます。

なめらかな表面

従業員や住人にとって、メンテナンスのストレスはできるだけ避けたいもの。サラサラとした手触りのイン&アウトなら、日々の清掃をおこなう使用者に優しく、美しい見た目も長持ちさせることができます。

研磨技術の進化が生んだ最適なバランス

イン&アウトは最新の研磨技術により、屋外使用ができる耐滑り性と、内装タイルのような均質な表面、両方の特性を残した最適なバランスの表面加工がされています。

表面加工の比較図

従来品ですと凹凸やムラの激しかった表面を可能な限り均質に均し、つい触ってしまいたくなるようなすべすべとした仕上りにしつつも、最低限の滑り止め効果は維持される絶妙な表面加工。デザイン性と安全性、どちらも大事にしたい場合におすすめです*2

居室、テラス、アウトドアリビング。拡がる使用イメージ

使用イメージ1

広々としたリビングから外のテラスにかけて、同じタイルを使用したイメージ。
左奥に見えるボーダーの壁面には600×50角を使用。
(「イン&アウト」 YZI6S37-600YZI6S37-648YZI6S34-648

使用イメージ2

内装タイルのようにすべすべの面状のため、スリッパや靴下で歩行する居室や廊下でも使用OK。
床暖房*3にも対応しており使用の幅は広い。
(「イン&アウト」 YZI6S36-600

使用イメージ3

戸建住宅でよく見られるテラス空間など、靴履きとスリッパ両方での歩行の可能性がある場所も安心。
石調のタイルならクラシカルなデザインが叶います。
(「イン&アウト マーズ」 M6142-600

使用イメージ3-2

アーバンな雰囲気の住宅にも馴染む、高級なデザイン。屋外のスペースまでシームレスに繋がっています。
(「イン&アウト マーズ」 M6141-600

使用イメージ4

床とおなじタイルを壁面にも使用し、空間全体のデザインを統一。
(「イン&アウト マーズ」 M6142-600M6142-630

使用イメージ5

飲食店は飲みこぼし・食べこぼしが床に落ちることもあるためモップがけはマスト。
日常的な拭き掃除でいつでも清潔な店内に。
(「イン&アウト ハードウッド」 W122022

使用イメージ6

素足で開放的に過ごしたい場所にも。
(※水濡れした状態で素足で歩行すると、靴履きの時よりも若干滑り易くなります)
(「イン&アウト ハードウッド」 W122027

「イン&アウト」シリーズをご採用いただいた皆様へ

私どもの販売する「イン&アウト」シリーズをご採用いただきありがとうございます。
タイルパークでは、これからタイルを購入する方への参考情報として、タイル工事が完了後の施工写真の募集と紹介をおこなっております。実際に「イン&アウト」シリーズを使っていただいた感想といっしょに是非お写真をお送りください。

施工例大募集

(*1) C.S.R値…JISに定められた滑り性試験によって測定される滑り抵抗係数です。タイルパークでは屋外床での使用適正の目安を0.46以上としています。

(*2) 水濡れ以外の表面条件(泥、油、石鹸の付着など)や傾斜の場所では耐滑り性が下がる可能性がございます。また浴室の床はぬめりや目詰まりなどが原因で滑る恐れがあるため使用をお控えください。

(*3)東邦ガスの温水式床暖房仕上げ材として推奨を受けています。
https://www.tohogas.co.jp/living/yukazai/new_07.html


最終更新日:2024年7月2日

夏季休業のご案内

いつもタイルパークをご利用頂き、誠にありがとうございます。

下記の期間は全社休業となります。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2024年8月10日(土)~15日(木)
16日(金)の営業はご注文・お問合せの受付、サンプル・カタログの発送対応のみとなります。通常注文の出荷は19日(月)より再開いたします。

通常注文の出荷配送について

8月10日~18日のあいだは商品の出荷がストップいたします。(16日は都合によりご注文の受付・お問合せ対応・サンプルの発送のみとさせていただきます)

■8月1日頃出荷分より、沖縄県などの遠方から順にお盆までに配達がおこなえない地域が発生します。出荷後の配送状況は、発送完了メールに記載のお問合せ番号より運送会社へご確認ください。

8月11日~15日は運送会社での配達・再配達が休止となる可能性がございます。またお届け先地域によっては、お盆前に出荷したお荷物につきましても、最短の配達が19日以降となる可能性がございます。お盆期間中、またはお盆明けすぐに工事をご予定のお客様は、可能な限り早めのご注文をいただきますよう、ご理解とご協力の程お願いいたします。

■8月9日の出荷は、当日正午12時までにご注文・ご入金が確認でき、かつ当日出荷可能な内容のご注文までが対象となります。ご注文商品や内容によっては、やむを得ず8月19日以降の出荷となることがございますので何卒ご了承ください。

■連休明けの営業再開直後はご注文が大変集中致します。やむを得ず出荷の遅延が生じる可能性がございますこと、予めご理解・ご了承下さいますようお願い申し上げます。

<2024年問題について>
「物流の2024年問題」の影響から、従来通りの納期でのお届けをお約束することが難しくなっております。詳しくはこちら

<配達日指定について>
※8月2日~8月18日の間は、注文手続き画面から到着日指定をお選びいただく事ができません。受取日のご希望がございます場合はお問い合わせ欄へご記載ください。なおご希望に沿えない場合は受取日調整のご連絡をさせていただきます。

※遅延が発生しやすい時期のため、お急ぎの方は可能な限り前倒しでのご注文・お受け取りにご協力ください。
※時間指定はおつけできませんのでご了承ください。

サンプル注文の出荷配送について

サンプルは原則通常通りの出荷・配送体制となりますが、連休前後はご依頼件数の増加が予想されるため、やむを得ず発送の遅れが生じる恐れがございますこと、予めご了承願います。
※休業中はプロ会員申請の登録完了がおこなえないため、業者様でサンプル請求をお急ぎの方は、一般会員にご登録いただき後日プロ会員へ変更も可能です。
※8月2日~8月18日の間は、注文手続き画面から到着日指定をお選びいただく事ができません。受取日のご希望がございます場合は可能な限りご対応をいたしますので、お問い合わせ欄へご記載ください。
※不在による持ち戻り後の郵便局保管期限は1週間です。保管期限内にお客様からの再配達依頼が無い場合は弊社へ返還され、再発送はおこなわれませんのでご注意ください。

このタイル、よく見れば・・アレです。

東奔西走~タイル旅 vol.4

タイルパークの(株)TNコーポレーション、デザイン室の渡辺です。
タイルが使用された建物をいろいろ巡る企画、
「東奔西走~タイル旅」です。
建築に関わる方の何らかの参考になれば幸いです。

今回は、地元の工務店さんの住宅の新築現場を訪ねました。

さて上のタイル、日常生活の時に時々目にする「アレ」を用いて表面の柄を作っています・・・わかりますか?

よーく見ると・・・「パスタ」からなんです。
↓下の画像はその試作の様子です。

タイルパークの自社工場の工房では、
日々新しいタイルを目指して試作を重ねています。

使用タイル:断片 DPS-0P / Pasta

こちらのお宅ではキッチンだけではなく、洗面の場所にもタイルパークのタイルを採用していただきました。

使用タイル:大波 ORNAMI-KAMI

表面に施されたスジ面と、
それを強調するための豊かな濃淡をもつ釉薬が生み出す
レトロなイメージは、
和風住宅や和モダン空間におすすめです。

ご協力いただけた工務店の方、
当日にやさしく対応してくださった施主の方に
心から感謝いたします。

写真協力:株式会社 大幸住宅可児工房


この記事の執筆者:渡辺(タイルパークスタッフ)
タイルパークでお客様からの問合せ対応やコンテンツ作成を担当 。妻、娘、ペットのインコと仲良く暮らす50代。綺麗なものと動物が好き。


■関連商品のご紹介■

断片 DPS-0P / Pasta
身の回りの様々な存在を石膏型で取り留めたものを、タイルに落とし込み、その製作過程からより身近に感じ、楽しんでもらいたいという思いで製作されたタイル。

→詳細を見る

大波 ORNAMI-KAMI
タイル表面に施されたスジ面と、それを強調するための豊かな濃淡をもつ釉薬が生み出すレトロなイメージは、和風住宅や和モダン空間におすすめ。

→詳細を見る

■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
カットサービス
カットサービス
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

釉薬がもつ役割、特性

タイルデザインの幅を広げる立役者、「釉薬」

「釉薬(ゆうやく)」とは、やきものをコーティングするガラス質の膜のことで、多くのやきものタイルの表面に施されています。

元々やきものは土を成形・乾燥させた後、そのまま火にくべて焼き固められていました。ところが、土器の焼成に窯が使われ始めるようになると、舞い上がった灰が飛んで行かず焼成中の器に降りかかり、冷え固まってガラス質のようになることを発見(自然釉)。これが釉薬のはじまりで、日本では奈良時代頃から人の手によって釉薬(灰)を乗せた陶器が作られはじめ、その後様々な進化をみせることとなりました。

釉薬には様々な役割がある

土を固めて焼くだけでは満足できず、より高みを目指した人類。長い長い試行錯誤の歴史をもつ釉薬には、様々な役割が生まれます。

1.耐久性をアップさせる

ガラスの膜でコーティングすることで、施釉陶器は様々なメリットを手に入れます。釉薬面から水が内部に侵入しにくくなって耐久性があがり、お手入れもしやすくなるので長く使い続けることができます。身のまわりにあるやきものの器を見ていただくと、ほとんどは土がむき出しの状態ではなく、釉薬でコーティングされていると思います。

2.デザインを与える

釉薬に含まれる成分は、焼成による化学変化で様々な色に姿を変えます。たとえば基礎的な調合の釉薬に酸化鉄を添加すれば焼成後に黄みがかったり、銅を添加すれば織部のような緑色になるなど。時には絵の具のように顔料を混ぜて発色を生み出す場合もあります。

また調合内容によって釉薬が溶け出す温度を調節したり、炎の当て方や冷却スピードによって結晶を生じさせ模様のように見せるなど、質感や模様にも変化を与えることができるため、その可能性は無限大。陶芸家の中には釉薬沼にハマって、作陶よりも釉薬の調合試験に没頭する人もいるほど奥深い世界です。

タイルでよく使われる釉薬の種類

タイルパークで販売中の商品にもよく見られる4種類の釉薬を紹介します。

透明釉

焼成後に無色透明となるベーシックなツヤありの釉薬です。タイルの素地(きじ。土のこと)の色の影響を受け、またベーシックな調合から成分比率を変えることでほんのり色みをつけたり、調合内容によっては素地の凹部分に流れ込んで濃淡を生んだりもします。タイルの業界では「ブライト」と呼ばれることも。

透明釉
透明釉

フチなど薄づきの部分は、素地の色がかなりハッキリ見えるものもある。

マット釉

焼成中に釉薬の結晶が表面を覆ったり、半融けになるように調合された、ツヤのない不透明な釉薬です。透明釉と違って素地の色の影響を受けないため、色のブレが出にくいのが特徴です。じつは釉薬の表面には凹凸があって、これが光を乱反射させてツヤ消しに見せているのですが、この凹凸は目には見えないぐらい細かいので、ほとんどはツヤのある釉薬と同じ感覚で使用できます。

マット釉

ラスター釉

てりてりとした虹彩のような輝きが特徴の釉薬です。他の釉薬とは違い700度程度の低温で焼き付けるため、一度1200度以上でしっかり焼き固めたタイルに、上から施釉してもう一度低温焼成して作られています。独特なツヤ感がとても美しいですが、紫外線や酸で釉薬が劣化してしまうことがあるので、使用場所には注意が必要です。

ラスター釉

貫入(かんにゅう)釉

焼成前はタイル素地にも釉薬にも水分が若干含まれるため、焼成で水分を完全に失うと少し小さくなります。この時生じる素地と釉薬との収縮率の差によって焼成後に現れたヒビを貫入と呼び、これを意図的に大きく入るように調合したのが貫入釉です。器でも鑑賞対象として昔から好まれ、時間の経過でも少しずつヒビが増えることがあり、変化を楽しむこともできる釉薬です。

ただしタイル表面にまで現れているヒビなので、当然細かい粒子は隙間から入り込んでしまい、時間とともに汚れの原因にもなってしまいます。そのため、一般的には浴室などの水がかりが激しい場所ではあまり使用されません。

貫入釉

釉薬からオススメするタイル

透明釉 ー透け感によって軽やかな雰囲気に

睡蓮-SQ

睡蓮-SQ

スタンダードなサイズの2種類の四角形と、見切りやアクセントに使用できるボーダータイル。表面には水をたたえたようになめらかで透け感のある釉薬が施され、静かな安らぎを与えます。

マット釉 ーツヤ消しのスッキリとした見た目

ニューヨーク-ヘキサゴン

ニューヨーク-ヘキサゴン

思わず触れていたくなる心地よい手触りと、ツヤ消しならではのスッキリとした見た目が特徴のモダンなヘキサゴンタイル。約5cmと約10cmの2種類のサイズで、それぞれ白と黒を用意。
(※サイズごとに違うマット釉が使われています)

ラスター釉 -華やかな輝きが魅力

ガク(楽)-プレーン

ガク(楽)-プレーン

ラスター釉の輝きと、変化に富んだ表面の形状が、照明効果を最大にまで高めて豪華な空間を演出。チャペルやブティック、バーなど、きらきらと華やかな輝きを求める場所におすすめ。

貫入釉 -意匠の一部になる大胆なクラック

魁(かい)

魁(かい)

素地に彫りこまれたマジョリカ風の模様に、透明感のある繊細な釉薬の濃淡が混ざり合うデザインタイル。近づいて見ると全体に貫入のクラックが入っており、クラシカルな風合いに。

色や質感は実物でないと分からない

ここまで紹介した以外にも、タイルパークで販売しているタイルでは様々な種類の釉薬が使用されています。こまかな質感や風合いの差は写真では再現できず、手にとってみないと分からない情報がたくさんあります。

カタログやホームページの写真だけで決めてしまい、思っていた手触りやツヤの具合と違ったという失敗談も少なくありません。タイルを検討の際は必ずタイルサンプルをご確認ください。
サンプルの請求方法はこちらをチェック

タイルサンプル

また釉薬は化学変化によって色や風合いを生んでいるため、生産ロット毎に誤差が生じやすいという特性もあるので注意が必要です。生産ロットの誤差についてはこちらのコラムもぜひ併せてお読みください。


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
カットサービス
カットサービス
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

これぞやきもの!湿式タイルの魅力

普段目にする機会は少ないかもしれませんが、じつは魅力あふれるタイル「湿式タイル」。土らしさに溢れたあたたかな風合いと、どこか懐かしさを感じるデザイン。湿式タイルが秘める魅力についてご紹介したいと思います。

湿式のタイル

タイルには2種類の製造方法がある

タイルには大きく分けて2種類の製造方法、「乾式(かんしき)製法」と「湿式(しっしき)製法」があります。製法が異なる要因は、成形時の原料が「乾いている」か「湿っている」かです。

乾式製法と湿式製法

乾式製法は、水分を飛ばして顆粒状にした原料を、高圧プレスで押し固める成型方法です。設備さえあれば効率よく大量生産ができ、元々水分がほとんど無い原料から作られるために、焼成後の寸法精度も高く品質が安定しています。

対する湿式製法は、水分を含んだ「粘土」の状態から成形をおこないます。多くの場合は「土練機」と呼ばれる機械を使って土を均質に練りつつ、ところてんのように押し出しますが、手で粘土を捏ねたり切り出したりといった成形方法も含まれます。

乾式製法と湿式製法の違い
真空土練機

こちらが土を練って押し出す機械「真空土練機(どれんき)」。写真奥側で粘土を練り、円筒の中を粘土が通ってきて、手前の口金から押し出されてきます。湿り気のある粘土を使うため口金やローラーにくっつきやすく、乾くと固まって後から出てくる成型品を汚してしまうため、使用の都度小まめな掃除が欠かせません。

時代とともに少数派となった湿式製法

TNコーポレーションをはじめ様々なタイルメーカーが集う、日本一のタイル生産地であるこの岐阜県美濃地方にも、かつては湿式タイルを生産する工場がたくさんありました。しかし、高度経済成長期にはタイル需要の増大から、コストパフォーマンスの良い乾式製法だけをおこなう工場が次第に増え、今では量産の湿式タイルを製造する工場はかなり減ってしまいました。

焼成時の収縮は原料の含水量が多いほど大きくなるため、粘土から成形する湿式タイルは仕上りに歪みや寸法誤差が生じやすいという難点もあります。それらの土の持ち味がダイレクトに活かされる湿式タイルは、やきものの温かみと歴史が詰まった魅力あふれるタイルなのです。

湿式タイルの魅力

「土」の持ち味がダイレクトに活かされる

粘土を成形して、焼き固める。昔ながらのシンプルな製造方法である湿式製法には、土の持つ魅力が詰まっています。手で押したりつまんだり、ものが触れた痕跡がそのままの姿で残る粘土は、人の手の温もりを感じさせ、大量生産ラインでは生み出せない「素材そのものの美しさやあたたかさ」を表現することができます。

土らしさ溢れるタイル

温かみのあるデザイン

湿式製法で作られたタイルには、まるで陶芸作品のような柔らかさと温かみが宿ります。どこか懐かしさを感じさせるデザインは、工芸ブームの波に乗って近年再発見されつつあります。

湿式ボーダータイル

オールハンドメイドも可能

皆さんも、子どものころに粘土遊びは経験があるかと思います。湿式タイルづくりは、まさにその延長線上。タイルパークでは、黒土の魅力をふんだんに発揮したオールハンドメイドタイル「陰翳(いんえい)」や、粘土で成形した柔らかいタイルに手書きの絵付けを施した「絵本」なども製作しています。

粘土の板を手でカットする様子

タイルパークの湿式タイル

北野(キタノ)

北野 RCY-03
北野 施工例や様々なアングル

スマートな形状に雅な色合いが映える、日本の伝統色ボーダーシリーズ。ホワイトやブルーは洋風のインテリアでも馴染みます。湿式のボーダータイルは反りが出やすいため、目地は通常の内装タイルよりもやや広めにしっかりとっていただくのがオススメです。
[日本製タイル]


嵐山(ランザン)

嵐山 BRM-04
嵐山 施工例や様々なアングル

スジの入ったフラット面と山形面の二種類から成るボーダーシリーズ。伝統的な焼き物の釉薬を使用し、温かさ溢れる仕上りになっています。
[日本製タイル]


祇園(ギオン)

祇園
祇園 施工例や様々なアングル

特殊釉薬に、さらに鉄釉を掛け合わせた独特の風合い。土の魅力を大胆に取り入れた、力強い空間を生み出します。
[日本製タイル]


ダンボ

ダンボ
ダンボ 施工例や様々なアングル

中国製の煉瓦タイルに釉薬を掛けて焼き上げました。下地の色と釉薬の色がゆったりとまじりあい独特な風合いに。
[輸入タイル]


絵本

絵本
絵本 施工例や製作風景

美濃地方の白い土を成形した画用紙のような白い素地に、時折滲む絵の具を使って水や雨を連想させるデザインを施し、絵本のようなやさしい世界を持たせました。1枚1枚にゆらぎのある、ハンドメイドだけが生み出せる物語を感じてください。
[made by TN(日本製タイル)]


陰翳(いんえい)

陰翳
陰翳 施工例や製作風景

伝承された陶芸の技法を用いてひとつひとつ丁寧に手仕事で仕上げた、最高級の陶壁タイル。素材・釉薬・成形のすべてにやきものの国・美濃ならではのこだわりを詰め込み、日本独自の趣や重厚感、原料ロスの少ない生産工程などが評価され、2022年度のグッドデザイン賞も受賞しました。

黒と金の厳かな質感、温かみがあり引き締まったテクスチャ-を活かした新しい陶壁。これにより、日本独自の趣や重厚感を表現したいデザイナーに対し、理想の空間を簡易に再現できる機会の提供を可能にします。
[made by TN(日本製タイル)]

(本記事は2021年に開催した「湿式タイルの魅力を知るキャンペーン」を再編集したものです)


この記事の執筆者:金谷(タイルパークスタッフ)
タイルパークの商品情報管理やWEBサイト更新を担当。学生時代に学んだ陶芸の知識を活かし、タイル商品の魅力を発信。


■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
カットサービス
カットサービス
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問

タイルづくりの現場から サンプル出荷編

わたしたちがつくるタイル、そのつくっている現場の日常を、写真、動画を交えながら、工程を追って順にご紹介しています。
第7回目は、タイルのサンプル出荷の様子をお伝えします。

サンプル棚で作業

これまで、タイルが出来上がるまでを順を追って紹介してきましたが…
タイルは焼き物。
その一つ一つの細かな特徴は、実際に手に取って見て、触ってみないことには、なかなかわからないものです。

左(上)から
プランク…ラスターの具合、いろんな角度で見え方を確認
コーン…カラーで異なる釉薬表現、段差での色の変化もチェック
スーベニア…カーブがついた面状でフチで変わる色、側面も確認
遊彩…ウェーブ面の凹凸具合、模様の見え方を違う角度からも

タイルパークではタイルのサンプルを、送料も含め、無料でご提供しています。
実物をみて、しっかりと確認してから購入していただくことで、発注ミスなどのトラブルを未然に防ぎ、安心して施工していただきたい、というのが、サンプルを「無料」にしている大きな理由の一つです。

すぐ届く!タイルサンプル

サンプル注文を受け付けると、原則、翌営業日までに発送するよう迅速に対応しています。
ご依頼いただくと、だいたい2・3日後くらいには、お手元に届くのかと思います。

サンプル出荷担当のスタッフの朝は、受注処理からはじまります。
前日、営業時間終了後に来た注文を捌いていきます。

PCで受注処理

休業日明けの日は、金曜夜~土・日の2.5日間分の注文がたまっているので、数も多くとても大変。大型連休明けなんかは、なおさらです。
受注リストを出力し、いざサンプル棚へ。

工場の片隅にあるサンプル棚。所狭しと並ぶ様々なタイル。
数百を超える商品群の中から、依頼の品を素早くピッキングしていきます。

素早いピッキング作業

サンプルが最もよく出る商品は、作業机のすぐ傍に置いてあります。
サブウェイ
サブウェイ SUW-150
時代を超えて愛される、スタンダードな白の「サブウェイタイル」

メトロ
メトロ HLPU36
こちらもスタンダード!絶妙なグレーがどんなスタイルにも◎

この2つは、ずっと人気の定番商品ですね。サブウェイは、ツヤのあるタイプですが、マットタイプの「サブウェイ-マット」(DMW-1501M)も、これらと並んでよく出ます。
メトロの中ではグレーが一番人気ですが、白(HLCO36)ブラウン(HLNA36)も同じぐらいよく出ています。サイズ違いで、大きな 402×100mm も合わせてよくご依頼いただく商品です。

ちなみに、4月のカタログ発刊と共に発売となった新商品も、よくご注文いただいております。

サンプル棚(新商品付近)

縄文
穏やかながら変化に富む釉薬の表情が特徴のモザイクタイル

模様入りの長方形と、立体的な縦長六角形の2種類がありますが、長方形の方がよく出ている感じです。どちらも、面状の凹凸で釉薬の表情が変わるので、そこがみどころ。
2番の色は、何色かと聞かれればライトグレーなのですが、なんとも表現しがたい色で…。やわらかい、やさしい、温かみのある色です。
4番の青は、写真ですと、かなり彩度が高い印象を受けますが、実物を見ると、またちょっと印象が変わります。照明によってもだいぶ変わってきますが…。

大河
雄大な大河を思わせる240×60mmの内装用ユニットタイル

特徴あるレリーフが魅力ですが、意外とフラットの方がサンプルが出ています。釉薬にもかなりこだわっているので、そこに注目される方が多いのかもしれません。これこそ、画像だけではなかなか伝わりにくいので、手に取って見ていただきたいところです。
焼き物らしさをすごく感じる(焼き物の知識がない私にも)、そんな仕上がりです。

ちょっと、新商品の話が長くなってしまいました。。。
ちょっとここでブレイク。
サンプルお取り寄せ人気ランキング発表!

サンプル人気ランキング

新商品が発売された4月から6月までの3か月間の、シリーズ別のサンプル出荷数を集計しました。
長年人気の自社製品エルサ」が堂々のダントツ1位!
続いて、昨年の新商品で、今年は3種の新形状が追加された「プラハ」が2位でした。床タイルの新商品「イン&アウト」シリーズもランクイン。

6月1ヶ月間の商品別ランキングでみると、シンプル、白、が根強い人気。2022年発売の、こぶりなボーダー「スーベニア」が2色ランクイン! 健闘しています。
どの商品も、基本の白や淡い色の方がサンプルがよく出る傾向にあります。


送り状を見ながらピックしたタイルを、作業机に集めて一旦確認。表面のタイルの顔をきれいに拭いてから、丁寧に梱包していきます。
手際よく、軽やかに、タイルが箱に詰められていく様子は、見てるだけで気持ちがいい!(モノが散らかっているのが嫌いな性格です…)

下の動画はサンプルを梱包する様子。このサンプルをご依頼されたお客様は、ボーダー系で、カラーは淡いグレーやベージュで落ち着きのある色と、深みのあるグリーンとブルー系。表面はフラットではなく緩やかな面状の変化のある、クラフト感あるタイルをお求めの方かと思われます。

サンプルの梱包の様子

あ、これ私の注文したやつ!と気付かれた方、いらっしゃいましたでしょうか。届いたタイルは、いかがでしたか?

さて、箱詰めを終えたら、送り状を出力。
仮で箱に小さくお客様のお名前をメモしてあるので、間違いないか確認、その上に送り状を貼り付けていきます。

この日は火曜日でしたが、けっこうな量のご注文数。
大きな物件なのか、何枚も依頼される方や、1枚だけの方、さまざまです。
ちなみに一般会員の方は、10点までは無料でお届けしています。

本日分のサンプル出荷分、山盛りいっぱい!完了です!
午後、運送会社さんに集荷にきていただき、皆様の元へと配達されます。


入社した当時は、無料でタイルを配ってしまうなんて、なんてもったいないことを…、と思っていましたが、会社でいろいろとタイルについて学んで知っていくうちに、サンプルを無料で提供する理由がわかってきました。

今は、多いときで一日に40~50件、1件につきタイル枚数は様々なので数量にするともっと多いのですが、毎日とてもたくさんのご依頼をいただいています。
タイルパークのタイルに興味を持っていただき、サンプルをご依頼いただくことはとてもありがたいことです。

さて、サンプルですが、こんな工夫があります。
サンプルタイルの裏側には、QRコードが付いています。このQRコードから商品詳細ページへ飛べるので、商品の在庫状況の確認や、注文まで、スムーズに出来てしまいます。

また、カタログには掲載しきれなかった写真や情報を、Web詳細ページから得られたり、最新情報も常に更新しているので、ぜひご活用いただければと思います。

あと、サンプルに関しての注意点もあります。

サンプルは、ものによって販売している状態とは異なる状態でお出しするものがあります。
床タイルのような大きなものはカットした一部を、モザイクタイルなどユニットシートになっている商品も、10cm程度にカットしたシートの一部をサンプルとしてお出ししています。

表紙張りユニット仕様のものは、タイルの表面に紙が貼ってあるそのままの状態では肝心のタイルが見えません。なので、タイルの裏に紙を貼り直したもの、もしくは、専用の台紙に貼り付けたものをサンプルとしてお出ししています。

表紙張りのユニット仕様が多いガラスモザイク。
さきほどの表面に釉薬がのっている焼き物タイルと違い、裏表が同じような見た目のものも…。

上の写真の「ジョー」の他、「アガット」など、製造工程の都合上、裏面の方がツルツルとした丸みを帯びた形状になっています。
これらも、サンプルでは「裏」に紙を貼り直して、「表」が見えるようにお出ししているのですが、購入された商品は表紙張りの仕様なので裏面がよく見えている状態。ここでツルツルとした裏面を見て、「……?」「この丸く角がとれた方が表なのでは?」となり、お問合せをいただくことがあります。

台紙に貼り直したガラスタイルサンプル
台紙に貼り直したガラスタイルサンプル

実際に、展示会用のパネル張りをプロの施工業者さんにお願いしたときにも、「あれ?これ、こっちが表じゃないの?」と聞かれたことも。

「表紙張りユニット」は…
商品:紙が貼ってある方が「表」
サンプル:表の紙を剥がし「裏」に台紙を貼ったもの

実際にサンプルを見て決定する方と、現場で施工される方とでは、別々の場合がほとんどかと。不安を感じたら、施工前にお問合せいただき、確認していただければ思います。

その他、サンプルに関するご注意をまとめたチラシも、同封してお届けしています。

▼ チラシはこちらからもご覧いただけます。
サンプルに関するご注意(PDFが開きます)

▼ サービス内容について詳しくはこちらもご覧ください。
サンプルについて


タイルを検討する際に、最も重要な参考資料となるサンプル。
素早く確実にピッキングし、丁寧に包み、できる限り早くお客様のもとへ届けられるよう、担当のスタッフさんは毎日忙しく動いています。お打合せまでの時間が少ないお客様もいるため、作業の正確さとスピーディーさが求められます。
タイルの知識はもちろん、それぞれのサンプルの配置場所の把握、サンプルの欠品がないように事前の手配・準備も。
たくさんのサンプルを1つの箱に詰めると結構な重量で、ときには力のいる仕事でもあります。

さて、今日は金曜。
休み明けの出荷作業がスムーズにいくよう、先ほどきたばかりの注文も今のうちにできるものは梱包、月曜にすぐ出荷できるよう準備を進めます 。


この記事の執筆者:吉田(タイルパークスタッフ)
カタログやコンテンツ記事などの各種広報物作成を担当。出版・制作会社を経て、転居を機にタイル業界へ。タイルの魅力を模索中。


■関連商品のご紹介■

遊彩

遊彩(ゆうさい)
4~6月度のシリーズ別ランキングでは惜しくも11位! クラフト感があるラフな面状。鮮やかな濃いグリーンの6番色(B、濃い方の緑)が人気。
緑以外は、トップでご紹介した波々模様(4つのサンプルの一番最後)のウェーブ面もあります。

→「遊彩」を見る

■おすすめサービス■

無料タイルサンプル請求
無料タイルサンプル請求
カットサービス
カットサービス
Webカタログ一覧
Webカタログ一覧

在庫予約サービス
在庫予約サービス
CADデータ提供サービス
CADデータ提供サービス
よくある質問
よくある質問