スペイン視察番外編 ホテル紹介

スペインのホテルはお客様に予約していただきました。少し高いかなと思いましたが、会場までの送迎をするから、近くの高いホテルに泊まるより安いと言われ、お願いしました。そのホテルは会場から20分程度の海岸に近いところにあります。まるで隠れ家のようなホテルに着いて、リゾート感満載の建物に感動。インテリアもすごくオシャレでスペインのイメージを見事に出しきっています。それで入り口から紹介します。

まずは門と外見

続いてホテル内装

2階へ上がる階段

レストランの入り口にある壁画

ロビーの床はテラコッタとデザインタイル

最期は部屋の内装

何と言っても気になったのがバスルームです。手作りで一枚ずつ焼き上げたサブウェイタイルと手作りのテラコッタの相性が最高です。ボーダーや張り出し部分の役物、150角のタイルをうまく使われています。

素足で歩いた時のテラコッタの温もりと足の裏き食いつく感じは最高です。

当社で販売するサブウェイ系のタイルもなんとか役物を揃えていと思います。

改めてスペインのタイルを考えさせられました。

ニューヨークだより 第34回:TRADEMARK taste + grind

取材:2018年1月   写真/記事:新居潤子

コーヒーショップとバー&レストランという「表の顔」と「裏の顔」が楽しめるTRADEMARK taste + grind (トレードマーク テイスト+グラインド)をご紹介します。



場所はマンハッタンの中心地ミッドタウン。

このエリアにあるブライアント・パークは冬の期間アイススケートリンクが設置され、多くの人々で賑わっています。


昨年このブライアント・パークで改装オープンし大きな話題を呼んだスポットがあります。

それが、こちらの公衆トイレ。





日本とは異なり、ニューヨークの駅や公園にある公衆トイレは安全面が懸念されていたり、かなり汚れていたりするため、通常はあまり近寄りたくない場所。
そんな公衆トイレの常識を覆すべく、改装費用約3,000万円を投じで生まれ変わったのがこの公園のトイレで、”ニューヨークで最も高級な公衆トイレ”と呼ばれています。

エントランスには生のお花が飾られ、高級ホテルの様。

壁には個性的なガラスモザイクの輸入タイルが使われています。



女性用のトイレに入ると、窓の周りにも輸入タイルが使われています。

天井の格間やモールディングに至るまで公衆トイレの枠を超えたディテールに拘った内装です。

掃除係兼警備の方が常駐しているので常に安全・清潔で、日本の公衆トイレに近い居心地の良さです。
因みに、トイレは日本トップシェア誇る某有名ブランドのもの。

NYでは殆どお目に掛からないあったか便座…!?
とまでは行きませんが、便座カバー自動交換トイレになっていて快適です。




本日ご紹介するのは、このブライアント・パークから5ブロック南に下った場所にあるTRADEMARK taste + grind

アイビーで飾り付けられた入り口を入ってすぐが、カウンター席のみのコンパクトサイズのコーヒーショップ「TRADEMARK grind」。





grindとはコーヒー豆を”ひく”と言う意味で、ブルックリンで焙煎された豆を使った美味しいコーヒーがいただけます。

シアトルに本拠地を置くMAVANというブランドの、世界に16台しか存在しないと言われる希少なコーヒーマシーンを使う拘りぶり。

壁にはスタンダードなホワイト・サブウェイタイルが使われ、床はパターン入りのヘキサゴンタイルです。





美味しそうなペイストリーと一緒に、拘りコーヒーを飲みに気軽に立ち寄れるカジュアルな空間。

実はこのコーヒーショップはお店の「表の顔」でしかありません。

奥に進むとホールウェイに繋がる入り口が・・・。

ホールウェイの中は、一瞬で通り抜けるには勿体無いほどの見事なアーチ状天井の空間。

アンティークミラーとヘリンボーン・タイルで敷き詰められています。








ホールウェイを抜けると、表の小さなコーヒーショップからは想像もつかないほどの広い隠れ家空間が広がって居ました。





こちらがお店の「裏の顔」。ニュー・アメリカ料理のレストラン&バー「TRADEMARK taste」です。表のコーヒーショップgrindと、裏のレストランバーtasteを合わせてTRADEMARK taste + grindになる訳ですね!

レストラン&バーも床から壁まで全面にタイルが貼られていて見応え抜群!
コーヒーショップ〜ホールウェイまで続くヘキサゴンタイルの床は、レストラン&バーに入るとグレイトーンの異形状ミックスタイルに切り替わります。





レストランの真ん中にあるバーエリアにはサブウェイタイルが貼られ、壁の一部にはヴィンテージのレンガ壁がそのまま使われています。











お店は午前7時から夜11時までオープンしていて、朝食からランチ、ディナータイムまでオールマイティに利用できます。
丁度私が訪れたのは、夕方5時過ぎのお客さんが少ないアイドルタイム。



遅めのランチをする人、早めのディナーをする人、お茶する人、バーでドリンクを飲む人など様々。



私はバーカウンターに座って、チュロスをオーダーしてのティータイム。

揚げたてホクホクのチュロスを、甘酸っぱいキーライムのクリームを添えて頂きます。



ついつい長居してしまい、レストランを出た頃には表のコーヒーショップは閉店し、すっかりメロウな夜の雰囲気になっていました。







TRADEMARK taste + grind。1つのお店で様々なタイルと表情が楽しめるスペシャルな空間です。





ここが気になる!スタッフのタイルワンポイント

なんといっても度肝を抜かれるのが、アーチ状の空間一面に貼られたサブウェイタイル!ヘリンボーンでの施工は最近日本でもちらほら見られるようになったものの、ここまでの規模で貼られているのは見たことがありません!
目の錯覚で編み込みのようにも見えるヘリンボーンは、タイルと目地の色のコントラストを強めるのがおススメ。同じタイルを使っても、スタンダードな馬貼りとヘリンボーンでかなり印象が違って見えますよね。ブームになってはや数年。サブウェイタイルに見慣れてきたという皆様、ぜひヘリンボーンをお試しあれ♪

(それにしても、こんなアーチ状の場所にも貼れるものなんですね・・・(◎_◎;)


この内装イメージにピッタリのタイルはこちら

★サブウェイ/SUW-150
サブウェイ/SUW-150

安価で使いやすいスタンダードタイル。飲食店のキッチンバックにおススメです!ヘリンボーンで施工すれば大きな個性もプラスできます。


★上海レンガ


解体された住居で使用されていた古レンガをスライス。使用感が良い味付けになり、店の雰囲気をドラマティックにします。





====お店情報====
TRADEMARK taste + grind
– – – – – – – – – – – – – –
38 W 36th St, New York, NY 10018
(b/t Avenue Of The Americas & 5th Ave ,Midtown West)



タイルパークのfacebookでは「ニューヨークだより」の更新情報や新商品情報、イベント情報などをお知らせしています。
ぜひ「いいね」してくださいね!↓
タイルパークのフェイスブックへ
クリックでタイルパークのfacebookページへ
※このページはPC画面用に作成しています。スマートフォンでご覧の際は画像等が見えづらい可能性があります。


タイル通販「タイルパーク」
http://tile-park.com

スペインのタイル展示会 CEVISAMA視察初日

いよいよバレンシアまで来ました。今回は2日間会場をしっかりまわる予定です。CERSAIEの雰囲気とは違い、スペイン色がいろんな所に感じられます。

会場をまわるとイタリアで知り合った人によく声を掛けられます。この人はイタリアの展示会ですぐ近くにブースを持っていた人です。すごい営業マンで、近くにいるとタイルを買わされそうです。

それでは会場で気になったタイルを少し紹介しましょう。

まずはこのおばさんのブースです

12色のシェードを混ぜ合わせ、嫌味なく仕上げたものでもう一度本日おばさんとネゴシエーションです。

つぎは一番気になったもの。

使い方はよくわかりませんが、すごくインパクトがありました。

焼き物好きにはたまらないのがこちら

この人は瀬戸にも何度か訪問して焼き物を研究しているようで、日本から来たと話すとすごく嬉しそうでした。

最後は色がすごく綺麗なタイル

個人的にこの色は大好きです。

今日は二日目です。しっかり調査して、また報告します。

 

お客様の会社を訪問

今日はお客様の会社を訪問し、流通の実態やお役様の取扱商品とそのシステムなどを教えていただきました。倉庫の中には大量のモザイクタイルが整然と保管され、出荷の手配や情報提供、リスク管理もきっちりされていますので。

特にEU圏では言葉の違う国々と関税なしで自由に商売が出来るので、その国々の言葉で情報を提供する必要があります。

打ち合わせ終了後食事と観光を済ませました。

夕方には近くのレストランでピザとパスタをいただき、本日終了。

まだまだ時差ぼけで夜中に目が覚めてしまいますが、思ったより体調は良好です。

スペインのタイル展示会 CEVISAMA2018視察

毎年2月にはスペインのバレンシアでタイル展示会CEVISAMAが開催されます。

ジェトロでの紹介はこちら

今年は初めて視察に行くことにし、2月3日の土曜日から出掛けています。そしてついでと言っては何ですが、昨年CERSAIEで知り合ったドイツのお客様の会社を訪問し、その方に連れていってもらうこととしました。

昨日はそのお客様と食事を共にし、楽しい時間を過ごしました。

今日はその方の会社を訪問し、ヨーロッパの市場について教えていただくことになっています。