タイルの良さを伝えるのにイメージ写真があります。
同じ焼き物でもタイルは食器と違い一枚でその魅力を伝える事はできません。
岐阜県の多治見を中心に広がる美濃地方は焼き物の産地で、そこで作られる焼き物を美濃焼と言います。
その多くは器です。
器メーカーは、かっては大量生産したものを宣伝もしないで大量に市場に流していました。
しかし現在では、その魅力を伝えるためにブランド化したり,カタログやホームページの強化に励んでいます。
そしてその中心は、器だけで伝えるのではなく、シーンで伝える方法です。
具体的には器に料理を盛りつけたり、テーブルコーディネートしたり。
まさに「モノからコトへ」とその表現方法は移っています。
さてタイルはどうでしょう?
まだその中心はタイルそのものを伝える「モノ」表現が中心です。
しかしアメリカを見るとタイルを生活シーンの中で表現する「コト」表現がうまい会社が強くなっています。
タイルパークも写真で「コト」を伝える技術を付ける必要があります。
昨日はインテリアショップや骨董店をまわり、イメージを伝える為にいい小道具を探してきました。
これから積極的に写真撮りに取り組んでいきたいと考えています。
東京コラボレーションギャラリーリニューアル
モザイクタイル ミニヘキサゴンキャンペーン
タイルパークではいろいろとキャンペーンを企画しています。
先日ブログで書いた、モザイクタイル ミニヘキサゴンのデザインキャンペーンはスタッフの中でいろいろ議論がありましたが、結局シートに手書きでパターンを作成して頂く方向で進んでいます。
さっそく自分でもやって見ました。
A4の紙に細かい6角形のます。
最初はめんどくさいと思いましたが、やって見ると意外と面白い。
できた模様を見ると・・・、なんかニューヨークっぽい感じが。
考える時間も含めて1時間弱。もしこれで自分なりのパターンが手軽に手に入ったらと考えるとワクワクしてきました。
キャンペーンは1ヶ月遅れて3月に開催する予定です。
沢山のご応募を、お待ちしています。
アメリカの美しい生活
タイルパークで販売している、「アガット」や「トーゼン」などのガラスタイルの輸入元はアメリカの会社「Lunada Bay Tile」という所です。
HPを見ると、うっとりするぐらい綺麗なタイルがずらり・・・
アメリカは日本に比べてタイル文化が非常に根強いためか、一見すると派手なガラスタイルなんかも普通に住宅で使用されることが多いです。
HPを見ていても、住宅内装を強く意識した施工例写真がほとんど。赤や黄色や青の鮮やかなタイルが自分の家に貼ってあるなんで、なんだか素敵ですよね。
HP左上のメニューにある「Inspirations Gallery」では様々な使用例が載っており、タイルパークで扱っている「アガット」などの使用事例もいろいろ見つかります(豊富なシリーズ内でタイルパークが扱っているのはほんの一部です!取り扱いのないカラーや形状もたくさんありますのでご注意ください!)
「日本の住宅にはちょっと・・・」と思われがちかもしれませんが、永く住む家を美しくするのに躊躇は無用です!(笑)なかなか冒険する勇気が出ない、参考にする事例がないから難しい、という場合は、ぜひこういった海外のHPを参考にしてみてください。きっとマイホームへの夢が膨らみますよ^^
クイズ!どのモザイクタイル??
ブログで紹介して頂きました
タイルパークを運営していて一番うれしいのは、施工された写真を紹介して頂く事です。私たちのタイルが世の中の役に立っているのは、とても感動です。今回もネットで検索していてサブウェイとニューヨークシリーズの施工例を見つけました。
そのサイトはoffice echo BLOGです
お客様のナイスセレクトとして掲載して頂いております。
白と黒のシンプルな仕上げは、ニューヨークスタイルをイメージできる空間になっているようです。
キャンペーン企画立案中
タイルで何作る??
タイルはただ壁に貼るだけの存在ではありません。今回はちょっと趣向をかえて、タイルの面白い使い方をされている方々や事例をご紹介します!
●ミニチュアキャットタワーにタイル!?
ブログ「ねこなんて大っ嫌い」にてご紹介されています。
以前にタイルパークでインテリアタイルを購入頂いたお客様からメールでご報告をいただきました。これすべて手作り!すごい!(* *)
ミニチュアキャットタワーの底部分にタイルを貼ることで安定感を持たせたのだそうです。とても面白い発想ですよね。ブログの中ではスタッフの渡辺とのエピソードも語られております。
●タイルはおしゃれなアクセサリー
タイルパークでもおなじみ「SHIRAISHI AMANE TILEWORKS」さんでは、普段のモザイクタイルの型でボタンやピアスなどオシャレなアクセサリーも作っておられます。
ほんっっとに素敵です。(写真はTILEWORKSさんのHPの「PRODUCT」ページから引用させていただきました)
↑ちなみにこちらは「アリウス」を1枚引っぺがしてイヤリングにしたもの。触発されたスタッフが遊びで作りました(笑)
●インテリアとして・・・
こちらは木で作ったフレームにタイルを貼って目地を入れたもの。卓上用の小さなイーゼルに立てかけて部屋に飾られています。これだけでもちょっとした絵画が飾ってあるみたいでなんだかいいですよね。
タイルパーク商品なら「ガク(楽)」あたりを使うとかっこよくなりそうですよね
・・・などなど、タイルには実はいろんなことに使えます。
部屋の施工以外の目的でも、「こんな風にタイルを使っているよー!」という皆様、ぜひタイルパークまで情報をお寄せくださいませ(^ ^)
(ちなみに手作り好きのスタッフ金谷、現在はミニヘキサゴンを帯留に使おうとたくらんでいます)
ミニヘキサゴン発売開始
1月9日より「ニューヨーク ミニヘキサゴン」の発売を開始いたしました!
可愛らしい25mm四方サイズの六角形モザイクタイル、モダンでありながらフェミニンな雰囲気も併せ持つ大注目のシリーズです。
日本はもちろん、海外でもカッコいい施工例が沢山紹介されています。
シリーズ名:ニューヨーク ミニヘキサゴン
シート寸法 | 304X275mm(目地2mm含) |
---|---|
ユニット状態 | 裏面ボンド使用白色ネット張り |
必要数 | 12 シート/m2 |
入り数 | 22シート/箱 |
シート価格 | 483円(税別) |
参考平米価格 | 5,800円/m2(税別) |
カラーバリエーション
なお、サンプルは各商品ページにある「この商品のサンプルを希望する」ボタンよりご注文ください(予め会員登録の上、ログインの必要がございます)
裏ネットで施工がしやすく、業者の方はもちろん趣味の方まで幅広くご使用いただけます。
新築やお店の開業、模様替えなど、現在内装のデザインでお悩み中の皆様!ぜひ気軽にサンプルを取り寄せてご検討くださいませ!
業者様限定!サンプル展示キットプレゼント
期間限定企画!
設計事務所・工務店・インテリアデザイン事務所必携!タイルパークの人気タイルシリーズをシリーズ毎に卓上展示できる「サンプル展示キット」の無料プレゼント第3弾を行います!
★★こちらのキャンペーンは1月31日で締め切らせていただきます★★
昨年より不定期で行っているプレゼント企画、いよいよ第3弾が始まります。
さりげなく、モデルルームや商談室に飾っていただけるような形でタイルのサンプルを置いてもらえないだろうか・・ということで生まれました。
この時も若い奥さんは目を輝かせ、楽しそうに
モザイクタイルなどを選んでいただきました。
タイルサンプル展示キットを置くことで、
お客さんとの会話も弾み、楽しいものになることでしょう。
オススメですよ。
キャンペーンの詳細は下記をご覧頂き、ぜひご応募くださいませ!
1.キャンペーン概要:タイルパーク定番商品の対象シリーズの見本と展示用スタンドをセットにしたサンプル展示キットをプレゼントいたします。
2.セット内容:各シリーズのタイルカットサンプル(台紙付き)全色、TNロゴ入りサンプルスタンド1個(いずれも通常有料)
3.キャンペーン期間:本日~1月末日受付分まで
4.対象シリーズ:
●ガク(楽)-プレーン・・・上品な輝きが特徴の、大人気国産モザイクタイル
●グランツ・・・レトロな色合いの定番モザイクタイル
●アリウス・・・ガラスや石など複数の素材をミックスした12mm角のモザイクタイル
●サブウェイ・・・ニューヨークスタイルを代表するプレーンタイル(アクセントカラーは2分の1サイズのカット見本です)
5.応募方法:お問合せフォームより必要事項とご希望のシリーズ名を記入し送信してください。先着の方から順次発送をさせていただきます。
6.留意事項:
●各シリーズ共、数に限りがございます。期間中でも無くなり次第終了いたします。
●複数応募可能ですが、応募が集中した場合は1種類のみ希望されている方を優先させていただく場合がございます。
●キャンペーン対象は建築・設計・内装に携わる業者の方限定のため、一般の方(施主・店舗オーナー・異業種の方含む)の応募はご遠慮願います。
★★こちらのキャンペーンは1月31日で締め切らせていただきます★★