TNコーポレーションではタイル製造に興味のある方のために工場見学を企画しようと進めています。
そんな中で今日は建築家、ライフアンドシェルター社の松野先生に工場見学に来ていただきました。

当地区の生産の特性を説明した後生産ラインを実際に見ていただき、いろいろ説明させていただきました。私たちにとって日常の風景でも見慣れていないと結構面白そうなので、私もうれしくなりました。
いつも工場見学会の議論で出るのは「タイル工場なんか見たいかなー?東京等遠いところから来るお客さんはいるのかなー?」との疑問です。
でも今日の経験から結構工場見学は興味のあることのようだと気が付きました。
来る人があるかないかは別にして秋からは毎月工場見学日を設定し予約を受けていこうと考えています。
ご意見のある方はぜひ聞かせてください。
TNコーポレーション東京事務所兼コラボレーションギャラリーを
港区港南3-4-27にオープンします。

ここは同じ志を持つ異業者の集まったギャラリーです。
オフィス家具とカーテンが一緒に見られます。
レセプションは6月19日(木)に行います。
今はその準備も忙しく、明日も東京へ行き現場確認と打ち合わせを行う予定です。
皆様のお役にたてるタイルギャラリーをめざします。
大変うれしい報告があります。
世界一のタイルショー、
イタリアで行われるチェルサイエに出展できることになりました。

出展はなかなか難しいとされており
日本ではINAXとそれ以外には2社のみでした。
その中へ今年から当社も参加できることになりました。
世界で通用するタイルを目指してやって来ましたが、これで本当に世界へ挑戦できるチャンスをいただいたことになります。
日本メーカーとして恥をかかないような対応をしていきたいと思います。
出展内容等はおいおい紹介していきますのでお楽しみに。
商店建築6月号より広告掲載を開始しました。 今月はROKKA(6角形 ヘキサゴンタイル)をイメージ画像に使っています。

タイル通販で皆様に役立つ会社を目指します。
タイルパークをいつもご利用頂き有難うございます。
社長の林です。
私は販売の関係で時々アメリカへ行く機会があり、そのたびに地域のタイルショップや施工現場を気にして見ています。
そしていつも気になることがあります。
それは“なんとアメリカはおしゃれなタイルをうまく使っているんだろう”
ということです。
そしてその数を積み重ねているうちに、何とか日本にこんな素敵な内装タイルを伝えることはできないだろうか?
また、希望するお客様が簡単に購入していただくことはできないだろうか?と考えるようになりました。
そんな思いでいろいろと仕掛けてみましたが小さなメーカーではとても希望するようには展開できません。
それでも何とかと思い、展示会では内装タイルを中心に展示したり使用方法を提案して来ました。
そして昨年思い切って“通信販売を前提に”誰でも購入できるタイルパークカタログを発刊することとしました。
また今年は第2版として3月の建築建材展でリニューアルしたカタログを出させていただきました。
まだまだ配布数量も少なく自分の思いを伝えるには程遠いですが、何とか豊かな内装装飾タイルを少しでも伝えるように努力して行こうと考えています。
そこで僭越ではありますがブログを活用しタイトルを「タイル通販奮闘記」と名づけて夢を追いかけ不器用に走り続ける姿をお知らせしていきたいと考えています。気が向いたらのぞいてみてください。

Just another WordPress site