日々のお仕事

こんにちはT2冨田です。
この頃はcersaieに向けた準備で何かとバタバタしております。展示会については社長がご紹介している通りなので、私の方からは釉薬のテストと試作アイデアをお見せしようと思います。

●釉薬テスト

建築建材展やエシカルジャーナルなどでご紹介した廃棄釉を使用したこちらのタイル。ナチュラルな風合いが人気で、廃棄釉に拘らずこういった釉薬を作成することが決定しました。せっせと実験を繰り返し、なんとかほぼ再現するところまでたどり着きました。また展示会に持って行く新商品の釉薬になりました。

釉薬完成!(タイルについては展示会の回で社長からご紹介があると思います。)

しかし、ちょっとした問題が発覚。私はあまり詳しくないんですが社会情勢に伴い、原料で使用しているペタライト(リチウム長石)が今後手に入らなくなるというお話が、、、。
完成した喜びも束の間、他の長石による置き換えを検討しなければいけません。
そうはいっても、少々成分の比率などが違うだけで近いものを作ることは全然不可能なことではないんです。ただ終わったはずの実験がまた始まるというだけのこと、、(ちょっとショックでした笑)

置き換えテスト
煮えたり、溶けなかったり、表情のバリエーションが豊かです、、
着色材料の量によって溶け方が変わったりもします。

社内で釉薬の調合をするときはプロダクトの社長に指示を仰いでいます。TNに務められる以前に釉薬屋さんで働いていたとかで、原料の成分の比率などがもう頭に入っているんですね。とても心強く、なにかと聞きにいっています。そうして指示を受けながら、社長のつぶやきを拾いながら自分もちょっとずつ学んでいます。
物覚えが悪いのでなかなか伸びませんが、、何事もプロの仕事を間近で見られるのはよい経験だと思っています。

●試作アイデアノート

ノート

アルファベットをトリミングして構成した柄です。
ぱっと見で文字感が強く出ないように、紐で描いたような無機質的なラインにしています。
線の動きとしては面白いけど、面状を一体いくつ作るの、、?という話になってしまうのでアイデア止まりですね苦笑
何か活かし方はないものか、、時間があったらまた焼きたいなあ、色付きの下サビが似合いそうな気がします。

本日は色のない写真が多かったので、パネル撮影で使用したグリーンと白井さんのタイルのショットも載せて置きます。
長いものはマウンテンミントという花です。優しくさわやかな香りで夏にぴったりなお花かもしれません。
暑い日が続きますがお体に気を付けてお過ごしください。

シライナギサさんコラボのタイル「刻」
https://tile-park.com/products/list?product_series_id=292&series_name=%E3%81%93%E3%81%8F%20[%E5%88%BB]&mode=series