【ダイジェスト版】オンライン工場見学会

2021年1月。コロナ禍による外出自粛のなか、弊社初となる「オンライン工場見学会」を開催いたしました。
普段は見ることのできない、タイルの生産ラインの様子や工場の風景。ハイライトは真っ赤に燃える窯の内部!開催の全容をぎゅっとまとめたダイジェスト動画をご覧ください。

↑上記をクリックすると動画が始まります。

YouTubeでご覧になる方はこちら>

興味をお持ちいただいた方は、ぜひ本編の工場見学会アーカイブもご覧ください。

「オンライン工場見学会 Vol.1」(約13分) >
<おもな内容>
・会社紹介
・タイルの製造方法について
・成形、施釉、焼成工程

「オンライン工場見学会 Vol.2」(約12分)>
<おもな内容>
・選別工程
・タイルの試作
・ヘリテイジのご紹介

オンライン工場見学会 Vol.1

2021年1月。コロナ禍による外出自粛のなか、弊社初となる「オンライン工場見学会」を開催いたしました。
普段は見ることのできない、タイルの生産ラインの様子や工場の風景。ハイライトは真っ赤に燃える窯の内部!前半の様子をアーカイブでご覧ください。

↑上記をクリックすると動画が始まります。

<おもな内容>
・会社紹介
・タイルの製造方法について
・成形、施釉、焼成工程

YouTubeでご覧になる方はこちら>

動画の後半は下記からご覧ください。

「オンライン工場見学会 Vol.2」(約12分)>
<おもな内容>
・選別工程
・タイルの試作
・ヘリテイジのご紹介

オンライン工場見学会Vol.2

2021年1月。コロナ禍による外出自粛のなか、弊社初となる「オンライン工場見学会」を開催いたしました。
普段は見ることのできない、タイルの生産ラインの様子や工場の風景。ハイライトは真っ赤に燃える窯の内部!後半の様子をアーカイブでご覧ください。

↑上記をクリックすると動画が始まります。

<おもな内容>
・選別工程
・タイルの試作
・ヘリテイジのご紹介

YouTubeでご覧になる方はこちら>

前半の動画は下記からご覧ください。

「オンライン工場見学会 Vol.1」(約13分) >
<おもな内容>
・会社紹介
・タイルの製造方法について
・成形、施釉、焼成工程

組絵セレクト

組絵セレクト

組絵セレクトのご紹介

様々なパターンが作れる人気商品「組絵」。オリジナリティが出せる一方、「貼り間違えそう・・・」というお声も時々聞こえてきます(^^;)
そこで!今年からいくつかの定番パターンを予めユニット化した「組絵セレクト」の販売を開始致しました!

人気の組み合わせをユニット化

「組絵セレクト」では、バリエーション豊富な組絵シリーズの中でもとくに人気の高い「層紋」 「鱗片」の連続パターン、組み合わせのベースとしても単体としても使いやすい「平」の3種類を、裏ネット張りユニットとして販売。

組絵を使ってみたいけど、パターンを考えるのが大変・・・。そんな時には、ぜひ「組絵セレクト」の中からお選びくださいませ!

サンプル、在庫について

「組絵セレクト」のサンプルは、ばら販売の品番でご請求いただいております。
「層紋」ばら一覧へ
「鱗片」ばら一覧へ
「平」ばら一覧へ

「組絵セレクト」の各商品ページに表示されている在庫数は、すでにユニット化されたもののみです。セレクトの在庫がご注文予定数量を下回る場合も、ばら品番の在庫に余裕がある場合はご注文を頂いてからユニット化して納品いたします(目安納期:1週間~)

なお、組絵セレクトで販売しているデザイン以外の色・パターンの組み合わせは、ばら品番でご購入ください。

組絵セレクト 商品一覧ページへ