カテゴリー別アーカイブ: タイルあれこれ

現場の撮影をしてきました!

6月中頃、いつもお世話になっているカメラマンさんと一緒に会社近辺のタイル使用現場を撮影してきました。


最初に撮影に伺ったのは、多治見のクオリアグローバルマネジメント様のオフィス。

かなりのオシャレオフィス!こちらではカウンターの部分に、キラキラ輝くアリウスを採用していただきました。



清潔感のある真っ白なオフィスの中で存在感を放っていました。


 
アリウス
SH01P
価格:1,634 円/シート(税込)


次に向かったのは個人邸。こちらはタイルパークスタッフの新築のお宅です。たくさん使ってもらいました(+v+)

まずはこちら。キッチンバック一面の真っ白なサブウェイ!最近はグレー目地でちょっとレトロに仕上げるのが流行していますが、白目地にするととても明るい印象になります。


トイレでは定番の黒目地。床からの立ち上がりには巾木タイルの3010-1も使ってくれています。やはり巾木があるとかなり違って見えますね。



こちらのお家では薪ストーブを設置しています。バックにはスライスレンガのレッドフックが使用されています。




上から見るとこんな感じ。薪ストーブ周辺の床はアーデンの300角です。


玄関にはマストの600角を使ってくれています。

タイルを選んでいたときは「汚れやすいと掃除が大変だし・・・」とかなり悩んでいましたが、実際住み始めてみると「色のおかげか思ったほど汚れが気にならないし、雨が降ったら流れてく(笑)」と喜んでいました(^^)



 
サブウェイ
SUW-150
価格:60 円/枚(税込)

 
サブウェイ
3010-1(幅木)
価格:648 円/枚 (税込)

 
レッドフック
HZ7175-01
価格:143 円/枚 (税込)

 
アーデン
RM02-300
価格:443 円/枚 (税込)

 
マスト
ZZ-6876M
価格:2,314 円/枚 (税込)




木の香りでいっぱいの新居に、暮らしをささやかに彩るたくさんのタイルがありました。
家族の夢が詰まったこの空間で素敵な毎日を送ってくれることでしょう。



タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

アメリカのタイル事例から学ぶ!

アメリカには日本と比べてとてもタイルカルチャーが賑わっています。ニューヨークを歩いていても、店内でオシャレなタイル使いに遭遇する率の高さと言ったら・・・!
 
現在タイルパークでは、ニューヨークに在住の方に現地の様々なお店とタイル内装を紹介していただく「ニューヨークだより」を好評連載中。
毎月2回のメルマガ配信を楽しみにしているとのお声もよくいただく人気企画ですが、今回はこれまでの記事のなかからカッコいいタイルの事例写真をお店情報と共に改めてご紹介!店舗内装イメージの参考になれば幸いです。
 
※クリックで大きな画像を表示します。
※お店の情報は取材当時のものです。


Gossip Coffee(第5回レポより)
GOSSIP COFFEE
非常に反響の大きかった、アストリアのオシャレカフェ「Gossip Coffee」の内装です。千鳥模様に貼られたモザイクタイルがとてもかわいく、当時「同じ柄を作れませんか!?」という問い合わせもあったほどでした。

Gossip Coffee
37-04 30th Avenue Astoria,New York
NY (between 37th and 38th Streets)
紹介記事はこちらから!


BLUESTONE LANE(第33回レポより)
Bluestone Lane
日本では聞きなれない「メルボルンスタイル」のカフェを紹介した際の写真です。低彩度のトーンで統一された店内にあって、カウンターのグリーンがとても映えています!タイルパークなら睡蓮が近いかも??

BLUESTONE LANE
Midtown East店
400 Madison Ave, New York, NY 10017
紹介記事はこちらから!


Sweets by CHLOE.(第26回レポより)
Sweets by CHLOE.
ピンクの目地というとてもユニークな事例。女性心をくすぐるインテリアと甘~いビーガンスィーツの数々で大人気だそう!お隣のレストラン「by CHLOE.」と色違いのカウンタータイルも個性的で素敵です。

Sweets by CHLOE.
185 Bleecker St Suite B, New York, NY 10012
紹介記事はこちらから!


THE BEEKMAN HOTEL(第37回レポより)

クラシックホテルの内装はスマートな大人の雰囲気たっぷり。エントランスから地下のお手洗いまで続く大理石のヘキサゴンモザイク、そして9階のアトリウムから見上げる巨大な吹き抜けは必見です!

THE BEEKMAN HOTEL
5 Beekman St, New York, NY 10038
b/t Nassau St & Theatre Aly
Financial District
紹介記事はこちらから!


ROSEMARY’S(第27回レポより)
ROSEMARY'S
レストラン激戦区のウェスト・ヴィレッジで連日大行列だという人気のイタリアンレストラン。店内にはオールド感のあるサブウェイタイルが使われていて思わずほっとしてしまいます。柱の上下で貼り方を変えるのも面白いですね。

ROSEMARY’S
18 Greenwich Ave New York, NY 10011
紹介記事はこちらから!


Great Northern Food Hall(第17回レポより)
GreatNorthernFoodHall
スタッフが個人的には一番お気に入りだったのが、グランドセントラル駅にあるこちらのフードコート。モザイクタイルで作られた文字やノルディックな模様が本当にかわいい!いろんな場所で応用できそうな素敵デザインです。

Great Northern Food Hall
Grand Central Terminal,
89 Vanderbilt Ave, New York, NY 10017
紹介記事はこちらから!


いかがでしたでしょうか?サブウェイやヘキサゴンなど一つ一つは案外ベーシックなものが多いので、内装デザインの参考にしたいですね。

全てのニューヨークだよりはこちらからご覧いただけます。
※お店の情報は取材当時のものです。訪問の際は予めアクセス方法や営業状況をご確認ください。


タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

暗がりに映えるタイルたち

大人の社交場・バーラウンジなどにもタイルを使う例はたくさんあります。

タイルは内装材の中でも高級感を表現するのにピッタリなので、薄暗い店内でもおすすめです。
店の雰囲気をよりいっそう高めるためにも、暗がりに映え、照明効果も高めるようなタイルをぜひ採用したいところですね。

今回は、そんなほの暗い店内でも映えそうなタイルをいくつかピックアップしてみました!
イメージ写真や施工例を交えてご紹介いたしますね。



SH01P(アリウス)

石・ガラス・メタルをミックスさせた豪華なモザイクタイルです。とくにメタル部分が光を受けてキラキラと輝きを放ち、まるでミラーボールのよう。


■SH01P 商品ページへ 
□このシリーズの商品一覧



AOG-300(青の洞窟)

鈍い輝きの金色をアクセントカラーにしました。暗い中でもアクセントがちらりと映えます。坑道の中で見つけたきらりと光る鉱石みたいですね(^^)


■AOG-300 商品ページへ 
□このシリーズの商品一覧



FZS17(ファンタジー)

(写真提供:株式会社Dlifeplanning)
こちらはお客様からお送りいただいた実際の施工事例。バーカウンター下の、赤紫の間接照明が当たっている場所にご注目下さい!赤色の裏地がついたガラスモザイクタイルの中に影が落ち、どてもドラマチックな表現になっています。


明るい所で見ても美しいガラスタイルですが、ちょっと照明を落とした場所ではまた違った趣を見せます。


■FZS17 商品ページへ 
□このシリーズの商品一覧



GA/M-4(ガク- ミックス)

フラット面、岩面、青、白、金色・・・様々な要素を織り込んだモザイクタイルは見る角度・光の当たる角度で万華鏡のように表情を変化させます。
薄暗がりの場所だと、白のアクセントがとてもきれいに浮かびますよ。ベースカラーが黒色のM-3もお勧めです!


■GA/M-4 商品ページへ 
□このシリーズの商品一覧



22RG (ラスティグレイ)

意外にもダウンライトと相性抜群なのが石のモザイクタイル。照明によって素材感と共に天然石の複雑な模様が浮かび上がり、また影が落ちることで石材独特の存在感がしっかりと表現されます。


■22RG 商品ページへ
※ただいま通常ロットが品薄状態です。通常よりも細目地でシート化された「限定在庫ロット(6D0)」 もございます。
□このシリーズの商品一覧


立体感のあるタイルは光の効果を引き立てるのにうってつけの内装アイテム。陰影にフォーカスしたい時はぜひ併せてご検討くださいませ!


今回ご紹介した商品はすべてカットサンプルをお出しすることができます。各商品ページからご請求ください。
▼サンプルの請求方法はこちら
サンプル請求について





タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

水回りを演出するタイル

待ち遠しかった春もどんどん過ぎゆき、気が付けばもうゴールデンウィーク間近・・・。
さわやかな季節はあっという間で、連休が終われば今度は梅雨へむけてどんどん湿っぽくなっていくのが日本列島です(^^;)
 
今回はそんなじめっとした空気を吹き飛ばす、水回りを華やかに演出するタイルをご紹介します♪
(※水回りも様々ございますので、使用の際には適正を必ずご確認くださいね!)


睡蓮-SQ

水をたたえたように繊細で爽やかな透明釉が特徴の10~40番色はもちろん、生命力を感じさせる50番色(ミックスグリーン)も一押し!
せっ器質のため浴槽のようにどっぷりと水につかる場所は難しいですが、シャワーブースやパウダールームなど、清潔感がほしい空間にはもってこいです。
 
商品の一覧はこちらから



組絵-水紋

そのものですね(笑)タイルの表面に大小さまざまな波紋を浮かび上がらせる、組み合わせ自在のデザインタイル。
ハッキリと模様の見えるグリーンもいいですが、ほんのりと凹凸でみせるホワイト系もきれいですよ(^^)こちらも浴室の壁までは使用可能です。
 
商品の一覧はこちらから
★組絵の各形状素材をjpgでダウンロードできるようになりました!こちらのページからどうぞ。



ブラックベースモザイク

黒い素地の上に刷毛塗りで模様を付けたハンドメイド感たっぷりの人気モザイクタイルです♪磁器製でツヤなしの仕上げのため、浴槽やプールでもご使用いただけます!


▲岐阜県可児市の「花フェスタ記念公園」内にある「モロッコガーデン」では噴水に使用していただいてます♪ バラが満開となる5月には特別企画も催される花フェスタ。モロッコガーデンもとてもカッコいいのでぜひお越しの際はチェックしてくださいね!
 
商品の一覧はこちらから



ファンタジー

奥行きを感じさせる透明感が特徴のガラスモザイクタイルです。


とても華やいだ雰囲気があるため、パウダールームやトイレの手洗いなど、「ちょっとだけ濡れるのでタイルでも・・・」という場所にはとくにお勧めしたいです(^^)
ガラス製なので吸水性はありませんが、角が意図的に削られたデザインなので素足で歩く場所の床には使用しないでくださいね。

商品の一覧はこちらから


磁器製のタイルは吸水性が低いため基本的には水濡れOK、せっ器質も多少の水濡れは問題なし!タイルは水回りでも役立つ便利な内装材です♪
ただし、下地材や接着剤は材質によって水の影響を受けますので、必ず施工前に下地メーカーや接着剤メーカーにご確認くださいね!
 



タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

お台場の巨人

タイルパークの(株)TNコーポレーション、デザイン室の渡辺です。

東京・お台場にて実物大ガンダム(全高20m)を見てきました。

これも建築物の一部? まるで巨人。

「ダイバーシティ東京 プラザ」フェスティバル広場にて・・

 

これは昨年秋に登場した2代目(ユニコーンガンダム)。1代目(初代ガンダム)は昨年3月までの展示でした・・世代的には初代ガンダムの方が私は馴染み深いのですが・・

 

 

のしのし歩くのは無理ですが、顔や部分的な変形(変身)が可能。

 

 

それにしても、全高20mだけにでかいなあ・・

 

 

ディテールが細かい・・・

 

何で作ってあるのだろう・・・?? FRPかな?

 

 

 

製作の担当は、弊社もいつもお世話になっている「乃村工藝社」さん。

 

↓製作の苦労もわかる記事がありました。

【現代のからくり時計?】実物大ユニコーンガンダム立像はいかにしてつくられたのか?乃村工藝社にインタビュー!!

http://hobby.dengeki.com/reviews/515353/

 

新しいものを生み出すって大変ですけど、楽しくてみんなを幸せにする、すてきなことですよね・・・

夢をありがとう~!

新商品「フィン」「フェザー」「クリッパー」

Clipper、Fin、Feather

■新商品ガラスタイルが入荷いたしました■

諸事情により入荷が大変遅れておりました、新商品ガラスモザイクシリーズ「フィン」「フェザー」「クリッパー」が本日より受注開始となりました!
3シリーズともユニークな形状に加え、9色展開という豊富なバリエーションで魅力的な空間創造のお手伝いを致します。

カラーバリエーション
●表面仕上げ–Pearl(ブライト・透明感あり)
Aurora Zephyr mettle

Intrigue Moonlit Mineral

●表面仕上げ–Silk(マット・透明感なし)
Intrigue Moonlit Mineral

※発売直後はサンプルのご依頼から発送までにお時間がかかる可能性がありますのでご了承ください。他の商品のサンプルと一緒にご依頼の場合は、すぐにご用意できるものとは別々に発送させていただく場合がございます。
事前にサンプルを依頼されていた方には順次発送を行ってまいります。



フィン
フィン
「Fin」とはダイバーなどが使う「足ひれ」のこと。ゆったりと強弱のついた四角形で穏やかな空気感があります。

フィン
Fin-Moonlit-Silk

形状
フィン シート形状


商品の一覧へ





フェザー
フェザー
ユニークなタイルをお探しならこちら。鳥の翼を模した不思議な形状は唯一無二の個性を放ちます。

フェザー
Feather-Mineral-Pearl

形状
フェザー シート形状


商品の一覧へ





クリッパー
クリッパー
英語で「帆船」を指す「Clipper」。モザイクタイルとしてはかなり大きめのサイズ感は、色合いによって力強さや穏やかさを表現。

クリッパー
Clipper-Zephyr-Pearl

形状
クリッパー シート形状


商品の一覧へ




【サンプルのご依頼について】
サンプルは各品番ごとに台紙に貼り付けた状態でお出し致します。
なお発売直後はご依頼から発送までにお時間がかかる可能性がありますのでご了承ください。
(※他の商品のサンプルと一緒にご依頼の場合は、すぐにご用意できるものとは別々に発送させていただく場合がございます)
(※事前にサンプルをご依頼されていた方には順次発送を行ってまいります)

【在庫数について】
各品番の在庫数は商品詳細ページに表示しております。



商品についての留意点
「フィン」「フェザー」「クリッパー」の3点は透明度の高いガラスモザイクタイルです。採用にあたっては下記の留意事項を予めご承知願います。

下地、接着剤が透けて見えます。必ず白の下地と接着剤をご使用ください。
●木質の下地に施工する場合は、アク止め処理を行ってから白で塗装した上に施工してください。
●接着剤は櫛目を付けず、丁寧に均して貼り付けてください。
●透明なガラスタイルは下地や接着剤、目地材によって色の印象が大きく変わります。
 



タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

新規会員登録でNYのオシャレマガジンを当てよう!

ニューヨーク

新規会員登録+カタログ請求で
ニューヨークから届いたインテリア専門マガジンをプレゼント!



本キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。




今だけの特別キャンペーン!新規会員登録と同時にカタログをご依頼いただくと、抽選でニューヨークのインテリアマガジンを一緒にお届けします!

新規会員登録はこちらから


毎回濃密な内容で大好評の「ニューヨークだより」のレポートを担当する、現地在住女性の新居潤子さん。
「ニューヨークにはどんなインテリア雑誌があるの?」と声を掛けてみたところ、町の本屋さんで見つけたインテリア雑誌をたくさん送ってきてくれました!
 
そこで今回は特別企画!新規会員登録と同時にカタログをご請求頂いた方の中から抽選で20名のみ、カタログにインテリアマガジンを1冊オマケしてお届けしちゃいます!

→キャンペーンの応募方法はこちらをご覧ください


 
新井さんが買い付けてくれた本をちらっとご紹介しますね♪

■DECORATE with COLOR

インテリアを色別に紹介しているインテリア雑誌です★

使われている家具などもゴージャス系で見ごたえ抜群。

フェミニンな内装が中心で、どのページもキラキラしていて眺めるだけでも楽しめます(^^)


■NEW YORK SPACES

様々なインテリアアイテムが紹介されている1冊。「ART OF LIVING」というキャッチに相応しい個性的な記事が並びます。

コーディネートよりはアイテムにこだわった内容。面白いインテリアグッズがたくさん載っています。

マンハッタンにショールームを構えるタイル会社「AKDO」の広告が載っていました。


■dwell

キッチンやバスルームなど住宅デザインを中心に紹介しています。アメリカの住宅は広々としていて素敵ですね~(^^)

和の空間も載っていますね。テラスのある瓦屋根、かなりかっこいいですね!

図面も少し載っています。「I’m home」のような感じでしょうか。


そして、こちらはマガジンではありませんがある意味当たりの品・・・

■NEW YORK IN COLOR
インテリア雑誌ではなく、厚みもそこそこの写真集です。現地の新居さんが一押しとして送ってくれました!

ニューヨークの街を、「色」というキーワードで捉えた様々な写真を掲載しているスナップ集になっています。

町の中で見ることができる鮮やかなブルーたち。

趣のあるブラウン。ニューヨークという町の多様性を思いっきり伝えてくれる一冊です。
 
こちらの「NEW YORK IN COLOR」は先日ビッグサイトで開催された「建築建材展」でもTNコーポレーションブースに置いておいたところ、タイルと同じくらいお客様の食いつきが抜群でした(笑)


マガジンはどれが届くか、当たってからのお楽しみです。応募期間が短いため急いでお申込み下さいね!!

●応募方法:
こちらより新規会員登録を行うと、登録(申請)完了画面に応募用のキーワードが表示されます。
お問合せフォームからカタログをご請求頂く際、問い合わせ内容入力欄に「カタログ希望」のコメントとキーワードを入力して送信してください。

●受付期間:2018年3月9日から3月20日

●注意事項:
・期間中にご応募頂いた中から抽選となります。抽選の結果外れてしまった方には、キャンペーン終了後にカタログのみご郵送をいたします。
・お一人様1冊までとなります。

まずはこちらから会員登録をどうぞ


 

タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

サブウェイに役物が大量追加!

人気の「サブウェイ」シリーズに役物が大量追加されました!


★面取り
以前よりお問合せの多かった、SUW-150と併用できる片面取り・両面取りの取り扱いを開始いたしました!


150-LR-RE(片面取り)


150-2L-RE(両面取り)

★その他の面取りはこちらからご覧いただけます


★幅木、その他
床からの立ち上がり部分に使用できる役物が追加されました!


3010-1(幅木)


100-IN(入隅用役物)


100-OUT(出隅用役物)

※使用イメージ

★その他の面取りはこちらからご覧いただけます


タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com

新カタログは今月下旬から!


いよいよ今月20日頃より、2018年版の最新カタログを配布開始いたします!
 
開始に先立ち、現在配布希望を承っております。最新カタログの配布を希望される方はお問合せフォームより「2018年版カタログ希望」と書いてお送りください。配布開始後にご郵送を致します。
(複数冊お送りすることも可能です。ご希望の方は必要冊数をご記載ください)
 
【ご注意】
●「2018年版カタログ」の記載が無い場合、現行の2017年版カタログが送付されてしまいますのでご注意ください!
(※現行版は2018年版の配布開始と同時に配布終了となります)
お電話番号を必ずご記載ください。発送の際必要となる場合があります。

新商品ラッシュが続きます

皆様あけましておめでとうございます。今年もタイルパークをどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年末から新商品が続々と追加されているタイルパーク。カタログの配布開始もいよいよ今月下旬にせまり、引き続き慌ただしく準備が続いております(^ ^;)
本日は、年末からの新発売商品を詳しくご紹介いたします。 



ペルラ-禅
ペルラ-禅
ゆったりとした三丁掛けサイズの表面に施された筋面の緊張感が静寂な雰囲気を漂わせます。
静かな印象は和風建築にもしっとりと馴染みます。
スジ面とラフ面の2種類を用意しております。

■ color variation ■
・スジ面
ZE-1 ZE-2 ZE-3

ZE-4 ZE-5

・ラフ面
ZSM-1 ZSM-2 ZSM-3

ZSM-4 ZSM-5

●B1類(磁器質)・施釉
●タイル寸法 240×90×t10mm
●必要枚数 45枚/m2
税込 259円/枚(参考価格:11,655円/m2)

シリーズ一覧はこちら



ペルラ-ペーパー
ペルラ-ペーパー
デザイナーが紙から型取りを行った、ユニークな面状の3丁掛け国産タイルです。
テクスチャーの上にやきものの釉薬が乗ることでさらに個性が際立ち、店内などで使用すれば、お客様の目に強く印象を残す役割を果たします。

■ color variation ■
PE-1  PE-2  PE-3

PE-4  PE-5

●B1類(磁器質)・施釉
●タイル寸法 240×90×t10mm
●必要枚数 45枚/m2
税込 259円/枚(参考価格:11,655円/m2)

シリーズ一覧はこちら



ペルラ-テント
ペルラ-テント
凸面が迫力満点の、立体的な3丁掛けタイル。光と影の大胆なコントラストで、ドラマチックな表情を生み出します。
店舗や住宅の内装はもちろん、建物の外周にアクセント的にボーダーで取り入れるのもおススメです。

■ color variation ■
TE-1 TE-2 TE-3

TE-4 TE-5

●B1類(磁器質)・施釉
●タイル寸法 240×90×t14mm(一番高い位置)
●必要枚数 45枚/m2
税込 292円/枚(参考価格:13,140円/m2)

シリーズ一覧はこちら



サブウェイ-モザイク
サブウェイ-モザイク
小さな長方形が整列する姿が愛嬌を感じさせるデザインのモザイクタイル。4辺にテーパーをつけて立体感を強調し、照明によって陰影がはっきりと生まれます。
きりっとしたツヤのモノトーンはスタイリッシュなニューヨーク風インテリアに合わせたり、パウダールームなど水回りでの使用もおススメです。

■ color variation ■
SWM-1B SWM-2B

●B1類(磁器質)・施釉
●タイル寸法 22×47×t8.5mm
●裏ネット張りシート
●必要枚数 11.5シート/m2
税込 864円/シート(参考価格:9,936円/m2)

シリーズ一覧はこちら



今月~来月は他にもさまざまな商品が新たに販売開始予定です。ぜひHPをこまめにチェックしてくださいね!
 
<今後発売予定商品>

●青の洞窟(新色)
AOG-100 AOG-300

●アルターナ-キュート(新色)
ATC-2

●シェリー
SH-2

●大観[たいかん]
TAI-1+4

●マルモ
Calacatta

●フェザー
Feather-Mineral-Pearl

etc・・・



タイル通販「タイルパーク」
https://tile-park.com