タイルあれこれ

ハンガリーの焼き物祭り:芸術の谷
ハンガリーの焼き物祭り:芸術の谷
ハンガリー人は焼き物が好きです。これをよく表しているのが、1989年から毎年8月くらいに西ハンガリーにあるカポーチ(Kapolcs)という街で行われている焼き物祭りです。この10日間にわたる祭り祭りは全国から職人さんが集まり、観光客と話したり、workshopをしたり、手工芸について教えたりします。雰囲気のよい場所です。職人さんとの交流はステージや決まった展示場ではなく、街の色々な建物や道で起き >>
このタイル、こんな活かし方があったのか・・
このタイル、こんな活かし方があったのか・・
東奔西走~タイル旅 vol.5 タイルパークの(株)TNコーポレーション、デザイン室の渡辺です。タイルが使用された建物をいろいろ巡る企画、「東奔西走~タイル旅」です。建築に関わる方の何らかの参考になれば幸いです。 今回は弊社のタイルをご採用いただいたあの有名なカフェを訪ねました。 訪ねたのは『タリーズコーヒー 渋谷アクシュ店』さん2024年7月8日(月)オープンの新 >>
台風7号による配達への影響について
いつもタイルパークをご利用いただき誠にありがとうございます。8月16日から週末にかけて、台風7号の関東接近による大雨や暴風の影響により、出荷済みのお荷物に配達の遅延が発生する可能性がございます。(※関東以外の地域でも、今後天候や道路状況等によりお荷物の配達に遅延又は見合せが生じる可能性がございます)出荷済みのお荷物の配送状況については、追跡用のお問い合わせ番号をメールでご案内しておりますので、各 >>
さらさら?でこぼこ?おすすめ内装床タイルの手ざわりを比較!
さらさら?でこぼこ?おすすめ内装床タイルの手ざわりを比較!
室内から屋外まで連続で使用できるのが特徴の「イン&アウト」。同じく屋内外で使用できる石調模様の「イン&アウト マーズ」。内装と外装で2種類の面状が使い分けられる「ブルー&ホワイト」。 土足の場所だけならあまり気になりませんが、室内の床にも検討するとなると、手ざわりは非常に重要な要素。そこで今回は、スタッフが実際に手や足で触ってみた感想をストレートにお伝えしたいと思います。床タイル選びの参考となれ >>
タイルづくりの現場から 【番外編】倉庫と作業場
タイルづくりの現場から 【番外編】倉庫と作業場
わたしたちがつくるタイル、そのつくっている現場の日常を、写真、動画を交えながら、工程を追って順にご紹介してきました。前回までで、工場内は一通りぐるっと回りきったので、今回は少し離れて、倉庫とその中で行っている展示会の準備など諸々…について、少しご紹介したいと思います。 タイルパークの本社・工場。会社のすぐ前には川が流れ、一見すると自然豊かな場所のように見えますが、実は意外と >>
ハンガリー人のタイルのある暮らし 2
ハンガリー人のタイルのある暮らし 2
前回の「ハンガリー人のタイルのある暮らし」では、ハンガリーの住宅でよく見られる内装タイルのトレンドを紹介しました。今回は外装タイルのお話をします。タイルの話の前に家の外側を想像していただくため、まずハンガリーの街をご紹介します。 ハンガリーの街 ハンガリーの街と日本の街の比較は難しいです。ハンガリーは北海道を一回り大きくしたぐらいの面積(日本の25%)で人口密度は少ないため、家は日本 >>
室内から屋外まで。つながる床タイル「イン&アウト」シリーズ
室内から屋外まで。つながる床タイル「イン&アウト」シリーズ
サラサラなのに、しっかり止まる。なめらかさと安全性を最新技術で両立。さらりとした手触りと、屋外でも使用できる歩行安全性(C.S.R値*1)という、これまでは相反すると思われてきたこの二つの特徴を併せ持つタイル「イン&アウト」シリーズ。一つのタイルで室内のデザインを屋外空間まで拡張でき、テラスやアウトドアリビングで調和のとれたデザインを追求。内装タイルに匹敵するなめらかさは清掃性にも優れ、定期 >>
夏季休業のご案内
夏季休業のご案内
いつもタイルパークをご利用頂き、誠にありがとうございます。 下記の期間は全社休業となります。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2024年8月10日(土)~15日(木) ※16日(金)の営業はご注文・お問合せの受付、サンプル・カタログの発送対応のみとなります。通常注文の出荷は19日(月)より再開いたします。 通常注文の出荷配送について ■8月10日~ >>
このタイル、よく見れば・・アレです。
このタイル、よく見れば・・アレです。
東奔西走~タイル旅 vol.4 タイルパークの(株)TNコーポレーション、デザイン室の渡辺です。タイルが使用された建物をいろいろ巡る企画、「東奔西走~タイル旅」です。建築に関わる方の何らかの参考になれば幸いです。 今回は、地元の工務店さんの住宅の新築現場を訪ねました。 さて上のタイル、日常生活の時に時々目にする「アレ」を用いて表面の柄を作っています・・・わかりますか >>