インテリアデザイナーの施工実例とストーリー

タイルパークの(株)TNコーポレーション、デザイン室の渡辺です。先日、隣の市である多治見市で開催された、「インテリアデザイナーの施工実例とストーリー」というセミナーに参加してきました。


 



主催は一般財団法人たじみ・笠原タイル館(多治見市モザイクタイルミュージアム内)。


 


 


4名のインテリアデザイナーの方をお招きして学ばせていただきました。


 



※写真右から・・


亀井寿子(かめい じゅんこ)氏


鰀目有香子(えのめ ゆかこ)氏


長嶋真澄(ながしま ますみ)氏


佐藤のりこ(さとう のりこ)氏


 


 


 



中部圏を中心に活躍しておられる素晴らしい方々です。


事例写真を見させていただきながら、解説をいただきました。


 


 



 



タイルを効果的に使った、美しい事例が多く大変勉強になりました。


 



 


以前にもこのブログで書いた気もしますが、タイルは施工されて壁なり床なりの建物の一部となって初めて完成品。


工場から出荷したばかりのタイルは未完成品です。


 


皆さんに魅力的な空間としてタイルを完成品にしていただければ、タイル達も喜びます。よろしくお願いします。


 


今回のセミナーでは4名の先生方、大変ありがとうございました。