ゴールド系 試作タイル

建築建材展でもう一つの楽しみは、開発中のタイルの意見を聞くことです。情報が漏れることを除けば、大変参考になる意見が集まり、楽しみな情報収集の一つです。今回は3点のタイルを展示しました。中でも話題になったのは丸いゴールドのタイルです。

IMG_6146

めちゃ高くつきますが、使いようによっては面白い手作りタイル。

ゴールド、プラチナ、パールラスターが施されています。

ゴールドとプラチナは特に高価で、一粒五百円程度になると思います。

間違っても一面に貼ることはないでしょうが、いろんな人の意見を聞くことができ、参考になりました。

続いてカラフルなモザイクタイル。

IMG_6144

一片が10mm程度で全部手で割っていますので、形は様々です。

特にモザイクアート系の人から評価をいただきました。

うまくいけば両方ともイタリアで開催されるCERSAIEに展示するかもしれません。

このように工場の中ではいろんな物が日夜試作されています。

間も無く関係者立ち入り禁止の時期がくると思いますが、このブログでは少しづつネタを紹介していきたいと考えています。