六角形タイルはむずかしい??

タイルパークでも徐々にラインナップが増えてきた六角形タイル

IMG_4193


ミニヘキサゴンを除くタイルパークの六角形タイルは、すべてタイルパークの母体であるTNの工場で作られています。

海外でもかなりメジャーな形状で、日本でも取り扱う企業がここ数年ぐっと増えましたよね。

工場の方に聞いたのですが、実は六角形のタイルを作るのは技術的に結構難しいんだそうです。


ハンドプレス


こちらは少量生産用のプレス機ですが、タイルを生産する際はこのようなプレス機の型に原料の粉を入れ、ギュッと押し固めるのですが(乾式製法といいます)、この押し固めたタイルを型から外す際に六角形は角が多くてひっかかりやすいため、壊れたりぽろぽろ欠けたりする事が多いんだそうです。


日本のメーカーで六角形タイルを作っている工場はなかなか珍しいとか。長い歴史で培われた産地の技術がそれを支えているのですね。

「作り手」としての自信をもって販売する国産の六角形タイルたち。ぜひご検討ください。


ロッカ-BB

ロッカ‐BB


ロッカ-TO

02171455_5301a436bbd99


ロッカ-メタル

ロッカメタル


ニューヨーク

ニューヨーク


ペルラ‐クレスト

クレスト