ニューヨークだより 第13回:Raclette、Ost Cafe

取材:2016年  写真/記事:玲・ジェンザーノ


トロトロチーズのRacletteとお隣のOst Cafeのご紹介です。

今回はイーストビレッジにある人気のお店に、チーズ好きにはたまらない「ラクレット」を食べに行ってきました。


Raclette

ちなみにこの聞きなれないラクレットって何だろう?と調べてみた所、大きなチーズの断面を火で温め溶けた所をナイフで削ってポテトやバケットにかけて食べる料理、とのこと。

なかなか聞き慣れいのでどこの料理なのか調べてみた所スイスやフランスの一部地方で伝統料理として食べられているようです。


Raclette

Raclette

トロットロのチーズに絡めて食べるバケットやポテトはチーズ好きにはたまりません。

付け合わせのピクルスで塩分を足す感じです。しょっぱいかな?と最初思ったのですが箸休めに頂くのが美味しかったです。

チーズは2回までかけてもらえるので半分食べてからもう一度リクエストできるのも嬉しい。ただ店内がとても狭いのと予約が殺到しているようなので、予定をちゃんと組んでいくのがオススメです。



お店は、イーストビレッジの中でもアルファベットシティと言われる個性派なショップやバーが立ち並ぶエリアにあります。このあたりは90年代には治安がとても悪かったそうですが、今では若者が集まるおしゃれなエリアに変貌しつつあります。


Raclette

実は、今回はメディアにもかなり紹介されていることもあって、予約が1ヶ月先までとれなかったのです!だいぶ前からこの日を楽しみに待っていました。

店内には、ニューヨークタイムズに紹介された記事が飾ってありました。とても小さい店内なのですが可愛らしくまとめてあります。


Raclette

Raclette



そしてお隣の内装がかわいいすぐお隣のOst Cafeにも食後に立ち寄りました。
コーヒーショップとしてのレビューもとても良いのですが、内装がラスティックな感じで素敵です。お隣のチーズ人気にあやかって(?)かわいいチョークアートが書かれていました。


Ost cafe

Ost cafe

シンプルにブリックストーンを使ったカウンターエリア


Ost cafe

ランダムなデコレーションが居心地が良さそう。メタリックのウォールペーパーもミスマッチで良い感じ。


Ost cafe

ヘキサゴンタイルも珍しい色です。


Ost cafe


Ost Cafe




====お店情報====
   

Raclette
195 Avenue A, New York, NY 10009


Ostcafe
441 E 12th St, New York, NY 10009


     

    



    


====この内装イメージにピッタリのタイルはこちら====


★ニューヨーク‐ミニヘキサゴン

ミニヘキサゴン
ニューヨークスタイルにヘキサゴンモザイクはもはや必須?ご希望のパターンでシートを貼りあげるサービスも行っております!


★グランツ

GT-4
レトロなモザイクタイルで仕上げるなら「グランツ」がおススメ!定番ながらもおしゃれな個性をプラスします。


  

        

        


タイルパークのfacebookでは「ニューヨークだより」の更新情報や新商品情報、イベント情報などをお知らせしています。
ぜひ「いいね」してくださいね!↓

タイルパークのフェイスブックへ
クリックでタイルパークのfacebookページへ