■ニューヨークレポ~daltile



初日最後の視察はdaltileです。


daltile
daltile





Daltileはアメリカでは有名なタイルメーカーで、こんな風に大きなショールームを抱えていますが、ホームセンターでも商品が売られていたり結構身近な存在のタイル屋さんのようです。


daltile


パネルはもちろんですが、ショールームのあちこちに10センチ角程度のモザイクタイルのカットサンプルが置いてあり、気に入ったものを持ちながら他のタイルと並べて組み合わせを考えているお客さんもいました。


daltile
小さなカットサンプルがたくさん置いてある


daltile
コンテンポラリーアートみたいに飾られた床タイル



全体的にカジュアルでとっつきやすい雰囲気の商品が並んでいます。


daltile


こちらはガラスモザイクのコーナー。透明なアクリル板にサンプルが貼ってあるのでよりガラスの綺麗さが伝わります。


daltile

daltile
透明なガラスの後ろに模様を描いたシートが付いているようです。素敵!





daltile

もちろん実例も紹介していますが、清潔感は保ちつつ金額とデザインのハードルを下げた感じです。
NEMOと同じく、「これなら自分の家によさそう!」と親近感を覚えます。


daltile


3色のサブウェイタイルをヘリンボーンにして、こんな模様をつくってみたり。
タイルそのものはよくあるタイプだけに、考えるのが楽しくなりそうですね。


daltile


こちらはちょっと高級感のあるモザイクタイルたちです。

メタル、ガラス、シェル・・・いろんな素材がありますが、とくに植物の絵になっているパネルたちはよくよく見るとタイルの形はほとんど同じなんですね。

使い方次第、創意工夫がタイルの魅力を引き出すポイントです。


daltile


あれ、これは「ニューヨークだより」の取材写真に写っていたような・・?

実際の様子は来月掲載予定の「ニューヨークだより Reynard」をご覧下さいね!






ちなみに・・・


daltile


こちらの写真はアメリカの大きなホームセンター「THE HOME DEPOT」で撮影したもの。

ホームセンターでもdaltileの商品はたくさん売られていました。
アメリカの人たちにとっては最も馴染みのあるタイル会社なのでしょうね。




Daltile

http://www.daltile.com/
49 E. 21st St. , New York, NY 10010




バックナンバーはこちら↓

■ショールーム乱立エリアについて

■COMPLETE TILE COLLECTION

■COUNTRY FLOORS~ANN SACKS

■NEMO

■寄り道レポ:STUMPTOWN COFFEE ROASTERS