来週はCoverings!

来る4月18日から、世界的なタイル・石材の展示会「Coverings’16」が開催されます!


↓What is Coverings?(HPより)


昨年はオーランドで開催され、弊社の社長らが視察に行きました。

今年は社長に代わって、タイルパークスタッフが現地に足を運びます。


ただし、アメリカの展示会は基本的に内部の写真撮影NG

なんとか出展者と交渉して撮影と掲載の許可を頂ければ、後日こちらで展示会の様子を紹介しますね。


そして、今年も展示会場からニューヨークへ移動しタイルのショールームを見学してくる予定です!


昨年社長がニューヨークを訪れた際の足早レポート↓

ニューヨーク タイルショールーム紹介 初日

ニューヨーク タイルショールーム紹介 2日目


同行のスタッフがニューヨークのタイルショールームを紹介する動画も↓

タイルギャラリー ニューヨーク2015 TNコーポレーション編


今回アメリカへ行くメンバーは、3人中2人が初ニューヨーク!

ちなみにこの記事を書いている私に至っては初アメリカのうえ実に5年ぶりの海外です。大冒険・・


やはり楽しみなのはANN SACKSなどのショールームで実際のタイルを間近に見ること!


ANN SACKSショールームの様子。HPより
ANN SACKSショールームの様子。HPより

ANN SACKSのHPより
ANN SACKSのHPより

一人の女性が手作りから出発させたANN SACKSは、世界中の高級タイルを扱いながらもクラフトマンシップを忘れない憧れのタイル会社です。


他にも現地の大型ホームセンター『Home Depot』に行ってみたり、いろんなお店のインテリアを視察してくる予定です。


日本と比べるとタイル文化が根強いアメリカ。

ホームセンターでもかなりの種類が売られているとのことで、非常にわくわくしています。


現在タイルパークHPで連載中の『ニューヨークだより』の記事のように、ニューヨークのイメージとともにタイルをどんどん紹介していければと思っております。


newyork_dayori