TNでは毎日新しいタイルの開発を続けています。
タイル開発は大きく分けて3つあります。
それは色・形・素材です。
いちばん大切なのは色です。テーマを決めて深く彫り続けます。
今取り組んでいるのは、マット系ターコイズ色で、酸に強い調合の開発です。
金属化合物や触媒の比率を変え、何通りも作ります。
また、同じ基礎調合でターコイズ以外のものも試してみます。


別には黒の金属系もテストを進めています。
光沢釉薬からマット系まで試しています。
モザイクで光沢とマットを微妙な色差でミックスすれば面白い物ができるかも。

このようにして色試験を進めながら、その色がうまく表現できる形や原料を探していきます。たくさん行われるテストでも、製品化できるのはごく一部です。
現在目指しているのは、今年9月に出展するイタリアの展示会での新商品です。
完成したら、9月に報告できると思います。
乞うご期待