タイルパークの林です。今回は海外施工例の番外編で、マレーシアに出荷されたプールタイルを紹介します。
シンガポールやマレーシアのコンドミニアムにはプールとジムが標準仕様です。TNコーポレーションはマレーシアのプールタイル市場における日本製タイルの占有率は90%以上です。
毎年多くの商品を出荷していますが、今回はその一つをっ紹介します。

プールの部分はこんな感じです。

50ミリ角の窯変タイルで、水と大変良くあいます。もちろん中国でも同じようなものを作っていますが、単純な色が多く、窯変釉薬をたっぷりかけた日本のタイルは、値段は高くても人気です。

タイルパークでの取り扱いはありませんが、TNコーポレーションの子会社JTトレーディングの海外サイトにはのっていますので少し紹介します。
https://jt-trading.co.jp/collection-pool-tile/
もし国内のプールでこのようなタイルをお考えの方は、気軽の連絡下さい。