ニューヨークだより 第1回:Cotenna

オシャレなお店を現地からお知らせ「ニューヨークだより」

こんにちは!今月から現地ニューヨーク情報をご紹介させて頂くことになりました、玲・ジェンザーノです。

こちらではインテリア系のテキスタイルのデザイナーとして働いています。

インテリアはもちろんですが、お店の内装やお部屋のリフォームを見たりすることが大好きです。

ローカル感のあるニューヨーク情報お届けできたらと思っています!


さて早速ご紹介したいのが、先日仕事帰りに友人といったウェストヴィレッジにあるイタリアンレストラン/ワインバーの”Cotenna”。

ウェストヴィレッジはマンハッタンの西側に位置していて、日本でも人気のマグノリアベーカリーの本店があったり、

小さなレストランやブティックが点在しています。



ウエストヴィレッジの様子

このエリアに立ち並ぶアパートは映画のワンシーンのようで、いつも歩いてるだけで自分が映画の主人公になったようでドキドキします。かの有名なSATCのキャリーのアパートもこちらにあります。(設定ではアッパーイーストに住んでいる事になっているのですが、撮影はウェストビレッジで行われたそうで、ますますキャリーの気分でウロウロしてしまいます♪)


レストランは小さめの店内ですが内装がおしゃれで落ち着いたムードでした。天井のビームとライトフィクスチャーの組み合わせも好きなのですが、煉瓦の壁に並ぶワインが内装になっていて、さすがワインバーといった感じです。



Cotenna

お料理はカジュアルなイタリアン料理で、お値段もお手頃。アパタイザーの串焼きエビのアーティチョーク添えのエビ大きくて美味しかったです。パスタもモチモチでした。



12386726_10153656272791049_1805152259_n


12357970_10153656272801049_475098558_n


素敵なムードと美味しいワインで、ガールズトークがはずみました。平日の仕事帰りだったので私達は早めにディナーを始めたのですが、帰る頃にはお店は人で一杯になっていました。人気のレストランみたいです♪



12357990_10153656272806049_1126672159_n

みなさまお気付きですか?なんといってもこのレストランは、タイルで出来たカウンターテーブルが一番目を引きます。壁や内装の一部にだけ使われがちなサブウェイタイルですが、このお店ではテーブルトップまでタイルが貼られていました。

フロアはヘキサゴンタイルでサブウェイタイルとのクラシックな組み合わせですが、カウンター全体がタイルで包まれているので色味的にも白で統一されてクリーンで逆に新鮮でした!



12386692_10153656272796049_2047774043_n

これからも素敵なNYスタイルをお届けしたいと思います!


*****レストラン情報*****

Cotenna

21 Bedford St New York, NY 10014b/t Downing St & Houston St West Village


****この内装イメージにピッタリのタイルはこちら****


サブウェイ/SUW-150


SUW-150


白いフラットタイルはどんな場所にも馴染む定番中の定番!日本ではまだ事例の少ないテーブルへの施工アイデアもぜひ検討してみてください。


¥4,816/m2(税別)


02181418_5302ed3134cc1

テーブルのコーナー部分にはSUB-CSUB-Aといった見切り・アクセント用のボーダータイルおすすめです。